おもしろくて「食べられる」科学実験セレクション-アイスクリームを1分で?つるつる、しこしこのうどんをつくるには? (サイエンス・アイ新書) [新書]
    • おもしろくて「食べられる」科学実験セレクション-アイスクリームを1分で?つるつる、しこしこのうどんをつくるには? (サイ...

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002808160

おもしろくて「食べられる」科学実験セレクション-アイスクリームを1分で?つるつる、しこしこのうどんをつくるには? (サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2017/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おもしろくて「食べられる」科学実験セレクション-アイスクリームを1分で?つるつる、しこしこのうどんをつくるには? (サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ごくありふれた食材、調味料、料理にも、おもしろい実験のタネはひそんでいます。今回はそんな中から厳選して、「家庭で気軽に試せて」「最終的には食べられる」、一粒で二度おいしいアイデアや手順を一気に紹介!「どうしてそうなるのか」に迫る解説も添えています。写真などで記録して話題にしたり、家族や友人とわいわい楽しんだり、自由研究の参考にしたりできる1冊です。
  • 目次

    Part1 写真に撮っても楽しい実験
    おいしいトマトを見つける方法/ブドウジュースで色変わり実験/キラキラの「ロックキャンディ/水晶のような半生菓子「琥珀糖」/不思議な「レインドロップケーキ」/ゆで卵の殻をむいても白くない!? ほか

    Part2 変化が快感! びっくり実験
    1分でなめらかアイス/しゅわしゅわラムネを楽しもう/ミカンの薄皮を「むかずにむく」/うどんの「あのコシ」は何から?/焼きソバを赤くする身近な粉/絶品! 手作りツナ/チーズを作ろう! ほか

    Part3 違いがわかる! おもしろ実験
    ほくほくポテトとしっとりポテト/煮崩れさせないみりんの力/甘くない片栗粉を甘くする方法/硬いはずの肉で柔らかいステーキ/「おいしいおにぎり」考察/色変わりパンケーキ! ほか

    Part4 意外に知らないしくみでおいしく
    憧れの十割ソバ/枝豆が本当においしくなるゆで方/数分で固まる豆腐の不思議/殻付きで味付きのゆで卵は作れる?/「つなぎ」なしハンバーグに挑戦/仲介者が大切! マヨネーズ作り/大きなプリンを作ろう! ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾嶋 好美(オジマ ヨシミ)
    筑波大学社会連携課GFESTコーディネータ。北海道大学農学部畜産科学科卒業、同大学院修了。筑波大学生命環境科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。多くの中高生の科学研究の指導や、親子向け科学実験教室などの科学教育活動を行っている。1男1女の母
  • 出版社からのコメント

    身近な科学的現象は「本気で」おもしろい!
  • 内容紹介

    ごくありふれた食材、調味料、料理にも、おもしろい実験のタネはひそんでいます。
    今回はそんな中から厳選し、「家庭で気軽に試せて」「最終的には食べられる」、一粒で二度おいしいアイデアや手順を一気に紹介!
    「どうしてそうなるのか」に迫る解説も添えています。
    写真などで記録して話題にしたり、家族や友人とわいわい
    楽しんだり、自由研究の参考にしたりできる1冊です。


    ●CONTENTS

    Part1 写真に撮っても楽しい実験
    おいしいトマトを見つける方法/ブドウジュースで色変わり実験/キラキラの「ロックキャンディ/水晶のような半生菓子「琥珀糖」/不思議な「レインドロップケーキ」/ゆで卵の殻をむいても白くない!? ほか

    Part2 変化が快感! びっくり実験
    1分でなめらかアイス/しゅわしゅわラムネを楽しもう/ミカンの薄皮を「むかずにむく」/うどんの「あのコシ」は何から?/焼きソバを赤くする身近な粉/絶品! 手作りツナ/チーズを作ろう! ほか

    Part3 違いがわかる! おもしろ実験
    ほくほくポテトとしっとりポテト/煮崩れさせないみりんの力/甘くない片栗粉を甘くする方法/硬いはずの肉で柔らかいステーキ/「おいしいおにぎり」考察/色変わりパンケーキ! ほか

    Part4 意外に知らないしくみでおいしく
    憧れの十割ソバ/枝豆が本当においしくなるゆで方/数分で固まる豆腐の不思議/殻付きで味付きのゆで卵は作れる?/「つなぎ」なしハンバーグに挑戦/仲介者が大切! マヨネーズ作り/大きなプリンを作ろう! ほか

  • 著者について

    尾嶋 好美 (オジマ ヨシミ)
    筑波大学社会連携課GFESTコーディネータ。北海道大学農学部畜産科学科卒業、同大学院修了。筑波大学生命環境科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。多くの中高生の科学研究の指導や、親子向け科学実験教室などの科学教育活動を行っている。1男1女の母。

おもしろくて「食べられる」科学実験セレクション-アイスクリームを1分で?つるつる、しこしこのうどんをつくるには? (サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:尾嶋 好美(著)
発行年月日:2017/07/25
ISBN-10:4797390964
ISBN-13:9784797390964
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ おもしろくて「食べられる」科学実験セレクション-アイスクリームを1分で?つるつる、しこしこのうどんをつくるには? (サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!