新潟の逆襲―ピンチをチャンスに変えるリアルな提案 [全集叢書]
    • 新潟の逆襲―ピンチをチャンスに変えるリアルな提案 [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002808446

新潟の逆襲―ピンチをチャンスに変えるリアルな提案 [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2017/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新潟の逆襲―ピンチをチャンスに変えるリアルな提案 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米、酒、新幹線、人口…。大丈夫か、新潟?でも心配無用!地方自治と食の専門家が、膨大なデータを駆使して愛すべき新潟の課題を分析。隠れたお宝を次々に発掘し、説得力抜群の具体策を提案する。
  • 目次

    プロローグ アイシテルニイガタ
    第1章 気がかりな新潟~過去の「栄光」はいまいずこ/追走されるコシヒカリ/日本酒王国の落日?
    第2章 大丈夫か?新潟 周りとの交流の少ない新潟/意味不明の新潟州構想 
    第3章 新潟には隠れたお宝が一杯 実はえだまめ県?/野菜王国/究極のアルコール王国/鉄道で回る
    第4章 新潟の街の正しい磨き方 新潟県人は宣伝下手か?/村上の光り輝くまちづくり/まちづくりは温故知新だ/目指せコンパクトなまちづくり
    第5章 新潟の逆襲がいよいよ本気モードに 新潟オリンピックが正夢に/右肩上がりのインバウンド/八十里越が新潟の未来を拓く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 秀(タムラ シゲル)
    1962年生まれ、北海道苫小牧市出身。東京大学卒業後、旧自治省を経て2001年から新潟大学法学部助教授。2007年から教授、法学部長などを歴任。専門は行政学、地方自治、公共政策、食によるまちづくり。2015年から群馬県みなかみ町参与、2017年から(一社)日本食文化観光推進機構理事長を兼務
  • 出版社からのコメント

    えっ、新潟ってピンチ?コシヒカリ・・日本酒・上越新幹線……迫るピンチに、地方自治と食の専門家の著者が説得力抜群の具体策を提案
  • 内容紹介

    地域活性本の基本図書!
    えっ、新潟ってピンチなの?
    ブランド力が高い新潟に「逆襲」は不要? ではないのです!
    コシヒカリは他のブランド米に猛追され、日本酒の金賞率も振るわず、上越新幹線は北陸新幹線の「格下」扱い、人口数も宮城県に抜かれてしまった……ひたひたと迫るピンチ!
    でも心配ご無用! 地方自治と食の専門家として多くの問題作を世に問い、数々の提言をなしてきた著者が、膨大なデータを駆使して愛すべき新潟の課題を分析。隠れたお宝を次々に発掘し、説得力抜群の具体策を提案します。
  • 著者について

    田村 秀 (タムラ シゲル)
    1962年生まれ、北海道苫小牧市出身。東京大学工学部卒、博士(学術)。自治省、香川県、三重県などを経て新潟大学法学部教授。専門は行政学、地方自治、公共政策。
    著書『暴走する地方自治』(ちくま新書)『B級グルメが地方を救う』(集英社新書)『「ご当地もの」と日本人』(祥伝社新書)『消滅か復権か 瀬戸際の新潟県12の課題』(新潟日報事業部)他多数。

新潟の逆襲―ピンチをチャンスに変えるリアルな提案 の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:田村 秀(著)
発行年月日:2017/07/31
ISBN-10:4865650970
ISBN-13:9784865650976
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 新潟の逆襲―ピンチをチャンスに変えるリアルな提案 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!