オレがマリオ (文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • オレがマリオ (文春文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002809097

オレがマリオ (文春文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2017/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

オレがマリオ (文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “ゆきずりの人に貰いしゆでたまご子よ忘れるなそのゆでたまご”。震災から五日後、息子の手を引き西へ向かい、そのまま石垣島に住むことになる親子。豊かな自然、地域の人との触れ合いは、様々な変化をもたらした。“「オレが今マリオなんだよ」島に来て子はゲーム機に触れなくなりぬ”。新しい光に満ちた第五歌集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(ゆでたまご;島に来て;オレがマリオ;モズクの森;海上の鳥;見せたい虹;弓張り月;風と遊ぶ;パパイヤの種)
    2(蝉のいた夏;東京タワー;さざやかな風;夢の木の実;百合の食卓;愛よりも;叔父叔父;監視カメラ;星のクイズ)
  • 出版社からのコメント

    オレが今マリオなんだよ…東日本大震災後、東北から石垣島に辿りついた親子が見つけた新しい光とは? 三四一首を収めた第五歌集。
  • 内容紹介

    新しい光に満ちた第五歌集。

    「電信柱抜けそうなほど揺れていた」震度7とはそういうことか
    空腹を訴える子と手をつなぐ百円あれどおにぎりあらず
    子を連れて西へ西へと逃げてゆく愚かな母と言うならば言え

    東日本大震災発生当時、東京にいた著者が仙台の家に帰れたのは、4日後だった。余震と原発事故が落ち着くまでと思い、翌朝息子の手をひいて、西へ向かう。

    醬油さし買おうと思うこの部屋にもう少し長く住む予感して
    第三者的には「軟禁」とも言える車を持たぬ離島の暮らし
    「オレが今マリオなんだよ」島に来て子はゲーム機に触れなくなりぬ

    紆余曲折ののち、沖縄の石垣島に住むことになった親子。豊かな自然、地域の人々との密な触れ合いは、様々な変化をもたらした。

    愛、発見、出会い――。かけがえのない石垣島の日々から生まれた第五歌集。

    解説・松村由利子(歌人)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    俵 万智(タワラ マチ)
    1962年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。87年刊行の歌集『サラダ記念日』で翌年、第32回現代歌人協会賞を受賞。以降、幅広い執筆活動を行い、96年より読売歌壇の選者を務める。歌集の他、小説に、エッセイなど。2004年、『愛する源氏物語』で第14回紫式部文学賞、06年、『プーさんの鼻』で第11回若山牧水賞を受賞

オレがマリオ (文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:俵 万智(著)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4167909154
ISBN-13:9784167909154
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 オレがマリオ (文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!