Fintechのビジネス戦略と法務 [単行本]
    • Fintechのビジネス戦略と法務 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002809564

Fintechのビジネス戦略と法務 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2017/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Fintechのビジネス戦略と法務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成29年銀行法改正案に対応!Fintech関連の各種ビジネスについて検討しつつ、サービスの多様化・進化による金融機関経営の変化や、平成28年銀行法・資金決済法・割賦販売法の改正等を含む法務についても解説。技術論から脱却し、Fintechをビジネスの視点で考えるプラクティカルガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Fintechで変わる金融機関経営
    2 ビジネスとユーザーの視点からみたFintech
    3 ビジネスと法務の視点からみたFintech
    4 Fintechに関する法務1 金融規制法
    5 Fintechに関する法務2 Fintechビジネスを行う場合に検討すべき法的諸問題
    6 日本のFintechの展望
    補章 Fintechに関する法務フォローアップ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 克信(マツダ カツノブ)
    会計系アドバイザリーファームディレクター。大阪大学基礎工学部卒業。メガバンク、総合系コンサルティング会社、戦略系コンサルティング会社、メガバンク系シンクタンクの戦略コンサルティング部門立ち上げを経て現職。金融、食品、不動産、化学など幅広い業種に対し、成長戦略、新規事業、M&A、経営管理といったテーマで数多くのプロジェクトをリード

    新倉 理人(ニイクラ マサト)
    会計系アドバイザリーファームシニアアソシエイト。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。メガバンク、メガバンク系シンクタンクのマーケティングコンサルティング部門を経て現職。メガバンクでは主に中堅中小企業向けの融資業務や、法個人の債権管理業務に従事。シンクタンクでは、金融機関向けに顧客満足度を用いた経営管理支援や、事業会社向けに成長戦略やM&A、市場調査といったテーマのプロジェクトに従事

    高橋 淳(タカハシ アツシ)
    会計系アドバイザリーファームシニアアソシエイト。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。投資銀行、戦略系コンサルティング会社、メガバンク系シンクタンク戦略コンサルティング部門を経て現職。投資銀行では主に金融機関を顧客としてM&Aやファイナンスに関する提案および実務に従事した後、コンサルティング会社にてさまざまな業界に対し成長戦略、新規事業、事業戦略立案、M&Aといったテーマのプロジェクトに従事

Fintechのビジネス戦略と法務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:渥美坂井法律事務所・外国法共同事業Fintechチーム(編著)/松田 克信(編著)/新倉 理人(編著)/高橋 淳(編著)
発行年月日:2017/05/18
ISBN-10:4322130763
ISBN-13:9784322130768
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:381ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 Fintechのビジネス戦略と法務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!