朱子学から考える権利の思想 [単行本]
    • 朱子学から考える権利の思想 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002809667

朱子学から考える権利の思想 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2017/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朱子学から考える権利の思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての人間には善性があり、学びによってそれが発揮されるという朱子学の思想と、すべての人間には生命権があり、それを守るための組織として政府が存在するという西洋の権利思想との親和性をたしかめ、現代の日本社会を支えている根本を見つめなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 朱子学の論理と人権の論理(西洋の権利の思想―アメリカ独立宣言・ホッブズ・ロック;朱子学の尊厳論;中江兆民における朱子とルソーの受容;近世儒教を把握する視点)
    2 朱子学と現代的諸問題(寛容論と権利の思想;武士道の論理と権利の思想;死刑廃止論と朱子学;福祉国家論と朱子学)
  • 出版社からのコメント

    朱子学は現代に生きる私たちにとって価値なきものなのだろうか? 儒教思想と近代的権利概念の親和性に着目、再検証を試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下川 玲子(シモカワ リョウコ)
    1965年、名古屋市生まれ。筑波大学大学院哲学・思想研究科倫理学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、愛知学院大学文学部日本文化学科教授。専攻は日本思想史・東アジア思想史
  • 著者について

    下川 玲子 (シモカワ リョウコ)
    1965年、名古屋市生。筑波大学大学院哲学・思想研究科倫理学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、愛知学院大学文学部日本文化学科教授。専攻―日本思想史・東アジア思想史。
    主著:『北畠親房の儒学』『朱子学的普遍と東アジア――日本・朝鮮・現代』(ぺりかん社)。

朱子学から考える権利の思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:下川 玲子(著)
発行年月日:2017/06/15
ISBN-10:4831514721
ISBN-13:9784831514721
判型:B6
発売社名:ぺりかん社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:19cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 朱子学から考える権利の思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!