授業のための合唱指導虎の巻 (音楽指導ブック) [単行本]
    • 授業のための合唱指導虎の巻 (音楽指導ブック) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002810391

授業のための合唱指導虎の巻 (音楽指導ブック) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2017/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

授業のための合唱指導虎の巻 (音楽指導ブック) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ 新学期、ここからスタート
    アイデア①授業の環境づくり
    1 学校規模
    2 四つの音楽室
    3 男女数の格差
    アイデア②音楽室のルール
    4 小中学校のルール
    5 音楽室のきまり
    6 音楽の目標
    Ⅱ 教師としての準備と心構え
    アイデア③授業の組み立て
    7 授業前50%
    8 授業へのこだわり
    9 作用と副作用
    アイデア④授業を変える
    10 教師が変わる
    11 教師が楽しく、教師が輝く
    12 教師が進化(心技体のバランスがとれているか)
    アイデア⑤授業の工夫
    13 一石三鳥
    14 よい映像資料
    15 裏番組の充実
    アイデア⑥指導者のルール
    16 生徒は「鏡」
    17 困難なところにアイデアが
    18 最高の準備を
    Ⅲ 歌唱指導のための具体策
    アイデア⑦姿勢
    19 よい姿勢(手、足、視線)
    20 脱力(肩、首、あご)
    21 支え
    アイデア⑧発声Ⅰ
    22 楽音と雑音
    23 音色
    24 ニュアンス
    アイデア⑨発声Ⅱ
    25 呼吸(ブレス)
    26 響きの高さ
    27 のどをあける
    アイデア⑩変声期
    28 音域確保
    29 ファルセットのすすめ
    30 エア歌い
    Ⅳ 生徒が変わる○○マジック
    アイデア⑪指揮
    31 指揮歌い
    32 ぞうさん
    33 速さマジック
    アイデア⑫コツ、ポイント
    34 支援法
    35 逆療法
    36 発達段階
    アイデア⑬見える音楽
    37 カセット倒し
    38 ロングトーン
    39 評価の工夫
    アイデア⑭パート練習
    40 フェルマータ
    41 リーダー育成
    42 ピアニスト育成
    アイデア⑮合唱コンクール
    43 選曲
    44 運営
    45 感動
    Ⅴ ワンランク上の歌声を目指して
    アイデア⑯リズム練習
    46 3回攻撃
    47 スキップ練習
    48 階名歌い
    アイデア⑰メロディー練習
    49 波練習
    50 レガート唱
    51 上デクレシェンド
    アイデア⑱ハーモニー練習
    52 3度練習
    53 ハウリング練習
    54 声の相性診断
    アイデア⑲発声Ⅲ
    55 フェイストレーニング
    56 ヴォイストレーニング
    57 メンタルトレーニング
    アイデア⑳発声Ⅳ
    58 倍音
    59 場所に合った声
    60 ダイナミクス
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    眞鍋 淳一(マナベ ジュンイチ)
    武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒。東京都町田市立鶴川第二中学校主任教諭。全日本合唱教育研究会全国理事、東京支部長。平成26・27年度NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞(全国1位)、平成3年度全日本合唱コンクール金賞(全国1位)や平成24年度TBSこども音楽コンクール(全国1位)など多数入賞。全国各地で合唱研修、授業研修、研究大会、大学などの講師を務める。NHK「紅白歌合戦」出場や『教育音楽中学・高校版』への記事掲載、DVD収録や新曲レコーディング、演奏会などを行う
  • 内容紹介

    「音楽の授業の中で生徒が変わる瞬間をどれだけつくれるか」が著者の授業づくりの神髄であり、そのための生徒が変わる手だての数々を惜しみなく披露している。また、何か手だてをするとプラスの作用と同時にマイナスの作用も起こる。マイナスの作用に効く手だても考える必要がある、というベテラン教師ならではの視点やアドバイスも満載。本書は、Ⅰ新学期の準備、Ⅱ教師としての心構えに始まり、Ⅲ歌唱指導のための具体策、Ⅳ生徒が変わる○○マジック、Ⅴワンランク上の歌声を目指して、に沿って具体的なアイデアや指導のヒントを60項目紹介している。著者はこれまで平成26・27年度NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞(全国1位)、平成3年度全日本合唱コンクール金賞(全国1位)や平成24年度TBSこども音楽コンクール(全国1位)など多数入賞。また、全国各地で合唱研修、授業研修、研究大会、大学などの講師を務め、後進の指導にあたっている。
  • 著者について

    眞鍋 淳一 (マナベ ジュンイチ)
    武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒。東京都町田市立鶴川第二中学校主任教諭。全日本合唱教育研究会全国理事、東京支部長。平成26・27年度NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞(全国1位)、平成3年度全日本合唱コンクール金賞(全国1位)や平成24年度TBSこども音楽コンクール(全国1位)など多数入賞。全国各地で合唱研修、授業研修、研究大会、大学などの講師を務める。NHK「紅白歌合戦」出場や『教育音楽 中学・高校版』への記事掲載、DVD収録や新曲レコーディング、演奏会などを行う。

授業のための合唱指導虎の巻 (音楽指導ブック) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:眞鍋 淳一(著)
発行年月日:2017/08/31
ISBN-10:4276321662
ISBN-13:9784276321663
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 授業のための合唱指導虎の巻 (音楽指導ブック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!