創作の極意と掟(講談社文庫) [文庫]
    • 創作の極意と掟(講談社文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002810998

創作の極意と掟(講談社文庫) [文庫]

  • 3.67
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創作の極意と掟(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作家の書くものに必ず生じる「凄味」とは?「色気」の漂う作品、人物、文章とは?作家が恐れてはならない「揺蕩」とは?文章表現に必須の31項目を徹底解説。「小説」という形式の中で、読者の想像力を遙かに超える数々の手法と技術を試してきた著者が、満を持して執筆した21世紀の全く新しい“小説作法”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    凄味
    色気
    揺蕩
    破綻
    濫觴
    表題
    迫力
    展開
    会話
    語尾
    省略
    遅延
    実験
    意識
    異化
    薬物
    逸脱
    品格
    電話
    羅列
    形容
    細部
    蘊蓄
    連作
    文体
    人物
    視点
    妄想
    諧謔
    反復
    幸福
  • 出版社からのコメント

    これは作家としての遺言である――。小説界の巨人・筒井康隆が初めて明かす、目から鱗の全く新しい小説作法!
  • 内容紹介

    「プロの小説家」というものがどのように成り立っているかを豊穣の中に描いている。――茂木健一郎氏(解説より)作家の書くものに必ず生じる「凄味」とは? 「色気」の漂う作品、人物、文章とは? 作家が恐れてはならない「揺蕩」とは? 文章表現に必須の31項目を徹底解説。「小説」という形式の中で、読者の想像力を遥かに超える数々の手法と技術を試してきた著者が、満を持して執筆した21世紀の全く新しい“小説作法”。


    「痛快無比」「著者の本気がうかがえる」「風変わりで味わい深い創作作法」
    朝日、読売、産経、日経ほか各紙で大反響

    小説界の巨人が初めて明かす文章論がついに文庫化!

    「プロの小説家」というものがどのように成り立っているかを豊穣の中に描いている。――茂木健一郎氏(解説より)

    作家の書くものに必ず生じる「凄味」とは? 「色気」の漂う作品、人物、文章とは? 作家が恐れてはならない「揺蕩」とは? 文章表現に必須の31項目を徹底解説。

    「小説」という形式の中で、読者の想像力を遥かに超える数々の手法と技術を試してきた著者が、満を持して執筆した21世紀の全く新しい“小説作法”。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筒井 康隆(ツツイ ヤスタカ)
    1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。展示装飾を専門とする会社を経て、デザインスタジオを設立する一方、’60年SF同人誌「NULL(ヌル)」を発刊し、江戸川乱歩に認められて創作活動に入る。’81年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、’87年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、’89年「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、’92年『朝のガスパール』で日本SF大賞、2010年菊池寛賞、’17年『モナドの領域』で毎日芸術賞を受賞。’02年に紫綬褒章を受章
  • 著者について

    筒井 康隆 (ツツイ ヤスタカ)
    筒井康隆(つつい・やすたか)
    1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部美学芸術学卒業。展示装飾を専門とする会社を経て、デザインスタジオを設立する一方、60年SF同人誌「NULL(ヌル)」を発刊し、江戸川乱歩に認められて創作活動に入る。
    81年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、87年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、89年「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、92年『朝のガスパール』で日本SF大賞、2010年菊池寛賞、2017年『モナドの領域』で毎日芸術賞を受賞。2002年に紫綬褒章を受章。
    主な作品に『アフリカの爆弾』『時をかける少女』『家族八景』『大いなる助走』『虚航船団』『残像に口紅を』『文学部唯野教授』『聖痕』などがある。

創作の極意と掟(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:筒井 康隆(著)
発行年月日:2017/07/14
ISBN-10:406293695X
ISBN-13:9784062936958
旧版ISBN:9784062188043
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 創作の極意と掟(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!