岡山「へその町」の民話-岡山県吉備中央町の採訪記録 [単行本]

販売休止中です

    • 岡山「へその町」の民話-岡山県吉備中央町の採訪記録 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002811301

岡山「へその町」の民話-岡山県吉備中央町の採訪記録 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉備人出版
販売開始日: 2017/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

岡山「へその町」の民話-岡山県吉備中央町の採訪記録 の 商品概要

  • 目次

    ■目次
    口絵

    Ⅰ 昔話

    Ⅱ 伝説
    (1)木の伝説
    (2)石、岩の伝説
    (3)水の伝説
    (4)塚の伝説
    (5)山、坂の伝説
    (6)祠堂、社寺の伝説
    (7)地名の伝説
    (8)人物、禁忌の伝説


    Ⅲ 村話
    (1)狐狸の話
    (2)大蛇の話
    (3)妖怪の話
    (4)死をめぐる話
    (5)木にまつわる話
    (6)神仏にまつわる話
    (7)人にまつわる話

    Ⅳ 暮らし、その他
    (1)干ばつ
    (2)村の暮らし
    (3)仕事
    (4)戦争
    (5)戦闘とくらし
    (6)行事
    (7)食べ物
    (8)子どもの生活

    Ⅴ 解説
    郷土の文化を継承する図書館に
    話者および調査協力隊
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立石 憲利(タテイシ ノリトシ)
    1938年、津山市で生まれる。長年にわたり民俗、民話の採訪を続け、採録した民話は約9000話。民話の語りも行い、語り手養成のための「立石おじさんの語りの学校」を開く。著書多数。現在、日本民話の会会長、岡山県語りのネットワーク会長、岡山民俗学会名誉理事長など。久留島武彦文化賞、岡山県文化賞、山陽新聞賞などを受賞
  • 出版社からのコメント

    「へその町」として知られる岡山県吉備中央町。同町に伝わる昔話、伝説、村話、など計508話を集めてまとめた民話集。同町図書館…
  • 内容紹介

    岡山県のほぼ中心に位置することから、「へその町」として知られる吉備中央町。
    本書は、同町に伝わる昔話(42話)や伝説(176話)、村話(210話)、暮らし、その他(80話)の計508話を集めてまとめた民話集。同町図書館が中心になり、全町民に呼びかけ、聞き取り調査を続けて完成させたもの。
    珍しい桃太郎話や埋蔵金伝説など、多彩な伝説、狐話や妖怪話も数多く残っていることが明らかになった。
  • 著者について

    立石 憲利  (タテイシ ノリトシ)
    立石憲利(たていしのりとし)
    民俗学者、全国有数の民話調査者。
    岡山県津山市(旧久米町)生まれ。岡山民俗学会名誉理事長、日本民話の会会長、岡山県語りのネットワーク会長。2004年久留島武彦文化賞、2007年岡山県文化賞、山陽新聞賞を受賞。「岡山の伝説」など200を超える著書を発表。各地で調査、講演、語りを続けている。

    吉備中央町図書館 (キビチュウオウチョウトショカン)
    吉備中央町図書館(かもがわ図書館 ロマン高原かよう図書館)
    2011年、町民に身近な図書館としてかもがわ図書館(旧加茂川町)ロマン高原かよう図書館(旧賀陽町)の2館を同時開館。蔵書体系は統合し現在約4万冊。暮らしや好奇心を応援する講座、幼児や児童向けのおはなし会などを行う。また、郷土資料の収集保存に努め、町内グループ「加賀語りの会 どんぶらこ」との連携によって、語りの伝承にも力を入れている。

岡山「へその町」の民話-岡山県吉備中央町の採訪記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉備中央町教育委員会 ※出版地:吉備中央町
著者名:立石 憲利(編著)/吉備中央町図書館(編著)
発行年月日:2017/03/31
ISBN-10:4860695070
ISBN-13:9784860695071
判型:A5
発売社名:吉備人出版 ※発売地:岡山
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:445ページ
縦:21cm
横:15cm
他の吉備人出版の書籍を探す

    吉備人出版 岡山「へその町」の民話-岡山県吉備中央町の採訪記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!