見つけて育てる 生きもの飼い方ブック 実は飼える!30種 [単行本]
    • 見つけて育てる 生きもの飼い方ブック 実は飼える!30種 [単行本]

    • ¥1,68351 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002811482

見つけて育てる 生きもの飼い方ブック 実は飼える!30種 [単行本]

価格:¥1,683(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2017/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見つけて育てる 生きもの飼い方ブック 実は飼える!30種 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クモ、ガ、イソギンチャク、アサリ、オケラ、カゲロウ、クラゲほか…「身近に暮らす生きもの」の見つけ方から育て方、観察を楽しむポイントを徹底紹介!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 地上の生きもの14種(カマキリ
    バッタ ほか)
    2章 水辺の生きもの9種(ヤドカリ
    カニ ほか)
    3章 空を飛ぶ生きもの7種(アゲハチョウ
    セセリチョウ ほか)
    4章 身近で見ることができる生きもの(コバネイナゴ
    セグロイナゴ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新宅 広二(シンタク コウジ)
    1968年生。生態科学研究機構理事長。専門は動物行動学と教育工学で、大学院修了後、上野動物園、多摩動物公園に勤務。その後、国内外のフィールドワークを含め哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫などの400種類以上の野生動物の生態知識や飼育方法を修得。狩猟免許も持つ。大学で20年以上教鞭をとる。子供向けや市民向けの生き物関連のワークショップなどフィールドを使って数多く実施。監修業では国内外のネイチャー・ドキュメンタリー映画や科学番組など300作品以上てがけるほか、動物園・水族館・博物館のプロデュースも実績がある
  • 出版社からのコメント

    近所の公園や自宅の庭、川辺など身近に暮らす生きもの30種の見つけ方から育て方、観察を楽しむポイントを徹底紹介。
  • 内容紹介

    「身近に暮らす生きもの」の見つけ方から育て方、
    観察を楽しむポイントを徹底紹介!


    クモ

    イソギンチャク
    アサリ
    オケラ
    カゲロウ
    クラゲ ほか…


    みなさんは生活の中で、生きものと関わりを持って暮らしていますか?

    生きものが苦手な人も心配ご無用。
    生きものをすべて好きになる必要はありません。

    『怖い』と思う気持ちや、『キモチ悪い』と思う感情は、私たちの本能に組み込まれていて、
    見知らぬ危険な生きものに注意を払えるようになっている機能だからです。

    どんなに生きもの好きでも苦手なものが一つや二つはあるはずです。

    実は私は昔からカタツムリとナメクジが苦手です。
    しかしながら20年近く自宅で飼っています。
    妙に思うかもしれませんが、
    自分が" 苦手"なことと、" 面白い"と思うことは、また別の話だからです。
    普段は気にもしていなかった身近な生きものを飼育してみると、
    その距離でしか発見できない小さな感動が日々あるのです。

    イヌ、ネコ、小鳥を飼いたかったのに機会に恵まれなかった人は、
    同じくらい魅力的な身近な生きものたちに目を向けてみませんか?
    いつもの家の周りの風景が、とても魅力的な大きな世界に変わることでしょう。

    著者:新宅 広二
  • 著者について

    新宅 広二 (シンタクコウジ)
    1968年生。
    生態科学研究機構 理事長
    専門は動物行動学と教育工学で、
    大学院修了後、上野動物園、多摩動物公園に勤務。
    その 後、国内外のフィールドワークを含め
    哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫などの
    400種類以上の野生動物の生態知識や飼育方法を修得。
    狩猟免許も持つ。
    大学で20年以上教鞭をとる。
    子供向けや市民向けの生き物関連のワークショップなど
    フィールドを使って数多く実施。
    監修業では国内外のネイチャー・ドキュメンタリー映画や科学番組など
    300作品以上てがけるほか、
    動物園・水族館・博物館のプロデュースも実績がある。
    著書は動物図鑑の執筆・監修のほか、
    著書『すごい動物学』永岡書店ほか。

見つけて育てる 生きもの飼い方ブック 実は飼える!30種 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:新宅 広二(著)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:4780418437
ISBN-13:9784780418439
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 見つけて育てる 生きもの飼い方ブック 実は飼える!30種 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!