秘境駅跡探訪 [単行本]

販売休止中です

    • 秘境駅跡探訪 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002811566

秘境駅跡探訪 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:自由国民社
販売開始日: 2017/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

秘境駅跡探訪 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ローカル線の廃止や旅客数の減少、列車運行本数の削減など“秘境駅”を取り巻く環境は年々厳しくなっている。時刻表から姿を消した“秘境駅”は現在どうなっているのか?合理化でスイッチバックを解消した“秘境駅”の現状は?さまざまな事情で廃止された駅や信号場を取材!
  • 目次

    神路駅・宗谷本線

    琴平駅・宗谷本線

    伊奈牛駅・石北本線

    狩勝旧線・根室本線

    東鹿越駅・根室本線

    鹿越駅・根室本線

    北進駅・白糠線

    様舞駅・ちほく高原鉄道銀河線

    西一線駅・ちほく高原鉄道銀河線

    幌加駅・士幌線〔ほか〕
  • 内容紹介

    ローカル線の廃止や旅客数の減少、列車運行本数の削減など“秘境駅”を取り巻く環境は年々厳しくなっている。時刻表から姿を消した“秘境駅”は現在どうなっているのか?合理化でスイッチバックを解消した“秘境駅”の現状は?さまざまな事情で廃止された駅や信号場を取材!

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牛山 隆信(ウシヤマ タカノブ)
    1967年東京都八王子市出身。1999年ごろ人家が少なく到達困難な駅を「秘境駅」と命名。2001年『秘境駅へ行こう!』(小学館文庫)の発刊で「秘境駅」という言葉とその魅力が広く世間に知られることとなり、秘境駅訪問ブームが起こった
  • 著者について

    牛山 隆信 (ウシヤマ タカノブ)
    1967年東京都八王子市出身。1999年ごろ人家が少なく到達困難な駅を「秘境駅」と命名。2001年『秘境駅へ行こう!』(小学館文庫)の発刊で「秘境駅」という言葉とその魅力が広く世間に知られることとなり、秘境駅訪問ブームが起こった

秘境駅跡探訪 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:牛山 隆信(著)
発行年月日:2017/07/06
ISBN-10:4426122945
ISBN-13:9784426122942
判型:A5
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 秘境駅跡探訪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!