都市縮小時代の土地利用計画―多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 [単行本]
    • 都市縮小時代の土地利用計画―多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 [単行本]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002812282

都市縮小時代の土地利用計画―多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 [単行本]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2017/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市縮小時代の土地利用計画―多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無秩序に広がる空き地・空き家を、いかに誘導し、いかに活かすか。縮小の現状と現場の課題を把握し、現制度のもとで可能な具体的な対応策を含め計画がすべきこと、できることを提案する。
  • 目次

    序 章 都市縮小問題と土地利用計画 浅野純一郎

    1編 都市縮小・都市希薄化の実態と土地利用の課題
    第1章 海外の都市縮小事情と日本の状況 海道清信
    第2章 首都圏郊外部で進む都市の希薄化:横浜市と金沢区の高齢化と地区の状況 中西正彦
    第3章 拡大しながら空洞化する首都圏近郊都市 秋田典子
    第4章 DID 縮小区域から見た地方都市 浅野純一郎
    第5章 東日本大震災被災地の空間変容の実態と新たな取り組み 姥浦道生、苅谷智大

    2編 計画・制度の課題と可能性
    ◆都市計画制度の課題と可能性
    第6章 都市縮小に向けた都市計画法制度のあり方 中出文平
    第7章 都市計画法指定区域の縮小に向けた取り組み 松川寿也
    第8章 逆線引き制度の適用可能性 浅野純一郎
    第9章 立地適正化計画の効果的活用方策:居住誘導区域内外の土地利用制度のあり方 中西正彦、松川寿也
    ◆拠点・居住地の再編
    第10章 まちなか居住施策による中心回帰:北陸地方の主要都市を例に 眞島俊光
    第11章 郊外住宅団地の持続的居住と集約化の可能性 藤田 朗
    第12章 用途無指定区域における拠点集約の取り組み 竹田慎一、松川寿也
    ◆未利用地の発生と利活用
    第13章 市街化区域内農地の保全と市街地縮小化への活用可能性 柴田 祐
    第14章 空き地の複数区画利用と暫定利用の可能性 原田陽子
    第15章 市街地再編に向けた空き家の整備のあり方 篠部 裕
    ◆他分野と連携した対応
    第16章 都市の縮小と公共交通:バス路線再編を事例として 吉中美保子、榎本拓真
    第17章 自治体税制からの検討:固定資産税制度から見た望ましい市街地集約化のあり方 樋口秀
    第18章 郊外市街地のマネジメント:将来人口構造およびインフラ・サービスの費用便益予測を踏まえた検討 勝又済

    3編 欧米諸国の都市縮小の実態と対応
    第19章 欧米諸国における都市縮小事情と国際的な比較研究の必要性 Katrin Grossmann, Vlad Mykhnenko, Annegret Haase, Marco Bontje/浅野純一郎(訳)
    第20章 ドイツにおける人口減少への都市計画的対応 姥浦道生
    第21章 英国における衰退住宅地管理の歴史的経緯と課題 Peter Lee/浅野純一郎(訳)
    第22章 放置されたブラウンフィールドの有効な再生方法英国と日本の取り組み方の比較 大塚紀子
    第23章 縮退状況における計画アプローチとしてのグリーン・イフラストラクチャー Karsten Rucshe, Jost Wilker/秋田典子(訳)
    第24章 米国における空き家・空き地問題への対処:市場メカニズム活用とランドバンク 藤井康幸

    終章 多様な都市空間の創出に向けて 浅野純一郎、姥浦道生、松川寿也
  • 出版社からのコメント

    人口減少や都市の縮小が避けられないなら、それを好機とし豊かな生活を築くため計画は何ができるか、なすべきかを明らかにする
  • 内容紹介

    人口減少に対して都市のコンパクト化論が盛んだが、その後退的で否定的な印象によるマイナス思考が、地方の希望を損ねかねない。必要なのはパラダイムシフトを好機と捉え、空き地や空き家を活かして多様な都市空間を生み出し、新しい暮らしと都市への希望を創り出すことだ。計画は何ができるか、なすべきかを明らかにする
  • 著者について

    浅野 純一郎 (アサノ ジュンイチロウ)
    豊橋技術科学大学大学院教授

    松川 寿也 (マツカワ トシヤ)
    長岡技術科学大学工学部環境・建設系助教

    姥浦 道生 (ウバウラ ミチオ)
    東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻准教授

都市縮小時代の土地利用計画―多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:日本建築学会(編)
発行年月日:2017/08/01
ISBN-10:4761540923
ISBN-13:9784761540920
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:26cm
横:20cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 都市縮小時代の土地利用計画―多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!