モダニズムの臨界-都市と建築のゆくえ (建築・都市レビュー叢書<2>) [単行本]
    • モダニズムの臨界-都市と建築のゆくえ (建築・都市レビュー叢書<2>) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002812923

モダニズムの臨界-都市と建築のゆくえ (建築・都市レビュー叢書<2>) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2017/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モダニズムの臨界-都市と建築のゆくえ (建築・都市レビュー叢書<2>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代が引きちぎられるとき、その亀裂に建築は生まれ、新たな都市の夢を描く。
  • 目次

    はじめに
    建築の臨界

    第1部 切断             
    建築は消える
    電信柱がなくなる日
    未来の風景は建築が作る 
    潮目を読む者は誰なのか
    レムからのメッセージ

    第2部 状況
    「あたりまえ」の再構築
    形態の存在証明について
    どこにでもあるなんでもないもの
    文化・制度と空間
    美学的であること、政治学的であること
    ポップカルチャーの建築(露出)
    厚みのある境界
    制度と建築

    第3部 都市
    テクストを生成する建築そして都市
    アーバン・ヴォイド・プログラム(建築とその集合形式)
    都市の環境単位
    建築は集まって生活する根拠をつくれるか
    密集市街地から学ぶこと
    TOKYO METABOLIZING
    木密から
    現代都市という都市類型
    「都市のアーキテクチャー」について

    第4部 住宅  
    図式としての住居
    アメリカを経由した「近代」
    社会化する住宅
    住宅は都市に溶解する
    「建築」概念の更新と「フィールド」の発見
    現代都市の日常生活の解体と住宅の行方
    『住まうことから考える、生き延びるための家/Whole Earth Catalog』

    第5部 行方
    ダイアグラムとしての建築
    都市の誘導モデル「egota house」
    都市の余白
    自然に近似する人工「豊島美術館」
    コモンズの歴史的存在と現代における意味
    視線の空間人類学
    自由な精神で世界を見るために

    あとがき
    謝辞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北山 恒(キタヤマ コウ)
    1950年生まれ。横浜国立大学大学院修士課程修了。1978年ワークショップ設立(共同主宰)、1995年architecture WORKSHOP設立主宰。横浜国立大学大学院Y‐GSA教授を経て、2016年法政大学建築学科教授。受賞歴に、日本建築学会賞、ARCASIA建築賞ゴールドメダル、日本建築学会作品選奨、日本建築家協会賞など
  • 出版社からのコメント

    時代が引きちぎられるとき その亀裂に建築は生まれ 新たな都市の夢を描く
  • 内容紹介

    1970年代から50年近くにわたって都市と建築を眺めてきた建築家・北山恒の集大成となる建築論集。第一次大戦前後の西洋から始まり、その後、世界中へ輸出され、各国で独自の発展を遂げてきた、モダニズム建築とはいったいなんだったのか? ポストモダンを経て、グローバル経済によって翻弄され続ける建築に未来はあるのか? 衰退していく社会のなかで建築はなにができるのか、問いかける。
  • 著者について

    北山 恒 (キタヤマ コウ)
    建築家、法政大学デザイン工学部教授。1950年生まれ。横浜国立大学大学院/建築都市スクール"Y-GSA"教授を経て現職。2010年第12回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展日本館コミッショナー。主な著書に『都市のエージェントはだれなのか』(2015年、TOTO出版)など。

モダニズムの臨界-都市と建築のゆくえ (建築・都市レビュー叢書<2>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:北山 恒(著)
発行年月日:2017/08/03
ISBN-10:4757160712
ISBN-13:9784757160712
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:19cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 モダニズムの臨界-都市と建築のゆくえ (建築・都市レビュー叢書<2>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!