大伴家持―波乱にみちた万葉歌人の生涯(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 大伴家持―波乱にみちた万葉歌人の生涯(中公新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002814136

大伴家持―波乱にみちた万葉歌人の生涯(中公新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大伴家持―波乱にみちた万葉歌人の生涯(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大伴家持(七一八頃~七八五)は、天平文化を代表する歌人であり、『万葉集』の編纂にも関わったとされる。橘奈良麻呂の変など、数多くの政争が渦巻く時代を官人として生き、さまざまな美しい景色や多くの親しい人々との思い出を歌に込めた。その歩みを追うと、時代に翻弄されながら、名門一族を背負った素顔が浮かび上がる。本書は、残された資料と各所で詠んだ歌から、謎の多い彼の全生涯を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 大伴家の人びと
    第1章 家持の誕生と成長期
    第2章 待望の宮廷生活―内舎人・宮内少輔の時代
    第3章 すめ神の立山―越中守時代(1)
    第4章 藤浪の水海―越中守時代(2)
    第5章 越中国を離れる―少納言の時代
    第6章 進路と別れの決断―兵部少輔・大輔・右中弁の時代
    第7章 吉事への願望―因幡守から伊勢守への時代
    第8章 栄達の時代―参議・中納言への道
    結章 大伴家持と万葉集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 一二(フジイ カズツグ)
    1941年生れ。富山県立山町出身。64年富山大学文理学部文学科卒業。金沢経済大学助教授、同教授、金沢星稜大学教授などを経て、松蔭大学特任教授、城西国際大学客員教授、金沢星稜大学名誉教授、大連大学・黒河学院客員教授。専攻は、日本古代史、文化交流史、博士(文学)

大伴家持―波乱にみちた万葉歌人の生涯(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:藤井 一二(著)
発行年月日:2017/06/25
ISBN-10:4121024419
ISBN-13:9784121024411
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:236ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 大伴家持―波乱にみちた万葉歌人の生涯(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!