やさしく語る布石の原則(囲碁人ブックス) [単行本]

販売休止中です

    • やさしく語る布石の原則(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002814995

やさしく語る布石の原則(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2017/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

やさしく語る布石の原則(囲碁人ブックス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    布石では何を目指すのか?なぜ弱い石ができてしまうのか?逃してはいけない急所はどこか?これ以上ない分かりやすさで、序盤の悩みに全て答える―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本書の内容と活用法
    勢力圏を意識する
    勢力圏争いに勝つ
    確認問題
    勢力圏への入り方
    布石紹介
    実力テスト
    知識編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 勇一(シライシ ユウイチ)
    昭和59年生まれ。神奈川県出身。岩田一九段門下。平成17年入段。27年六段。平成13年第25回全国高校選手権優勝。平成15年第47回全日本学生本因坊優勝。平成22年第35期新人王戦で優勝し、初タイトル獲得
  • 内容紹介

    これ以上ない分かりやすさで、布石で目指すべきことを解説!

    「布石では何を目指して打てばいいですか?」
    地を取ること、弱い石を作らないこと。
    恐らく、このふたつの答えを思い浮かべた方が多いのではないでしょうか?
    どちらも重要で、どちらも正解です。従来の書籍では、どちらかが答えとされていたと思います。

    しかし、どちらか一方を意識するだけでは不十分なのです。
    白石プロの答えは明快。それは、スペース(=勢力圏)の確保を意識することだというもの。
    本書を読めば、それが、「地」や「眼形」を意識するよりもはるかに分かりやすく、勝てる打ち方だということが分かるでしょう。

    前作同様、白石プロの歯切れよい解説で、多くの囲碁ファンの棋力向上に寄与する一冊です。

やさしく語る布石の原則(囲碁人ブックス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:白石 勇一(著)
発行年月日:2017/08/31
ISBN-10:4839963355
ISBN-13:9784839963354
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 やさしく語る布石の原則(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!