東北水田農業の新たな展開―秋田県の水田農業と集落営農 [単行本]
    • 東北水田農業の新たな展開―秋田県の水田農業と集落営農 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002815257

東北水田農業の新たな展開―秋田県の水田農業と集落営農 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2017/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東北水田農業の新たな展開―秋田県の水田農業と集落営農 の 商品概要

  • 目次

    序章 米単作から複合産地化をめざす東北水田農業
    第Ⅰ部 品目横断的経営安定対策と集落営農組織
    第1章 秋田県における集落営農組織の展開
    第2章 秋田県北部地域(鹿角市・大館市・八峰町)の集落営農組織(非法人)
    第3章 秋田県中央・沿岸地域(潟上市・由利本荘市)における集落営農組織(非法人)
    第4章 秋田県南部地域(羽後町・大仙市)における集落営農組織(非法人)
    第Ⅱ部 集落営農組織の展開と水田農業政策の転換
    第5章 戸別所得補償モデル対策下における秋田県水田農業の構造再編
    第6章 政策対応型集落営農組織の新たな動きと農地集積(法人組織)
    第7章 新たな経営安定対策下での農協による担い手支援の課題
    第8章 農地中間管理機構を活用した担い手への農地集積の現状と課題、方策
    終章 東北水田稲作単作地帯(秋田)の農業再編
    引用・参考文献(50音順)
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    椿 真一(ツバキ シンイチ)
    愛媛大学農学部准教授。1974年福岡県生まれ。1999年九州大学農学部卒業。2004年九州大学大学院農学研究科博士課程後期修了後、佐賀大学海浜大地生物環境研究センター研究員、秋田県立大学生物資源科学部助教を経て現在に至る。博士(農学)
  • 出版社からのコメント

    『品目横断的経営安定対策と集落営農組織』、『集落営農組織の展開と水田農業政策の転換』のテーマで集落営農組織に関係するものを…
  • 内容紹介

    『品目横断的経営安定対策と集落営農組織』、『集落営農組織の展開と水田農業政策の転換』のテーマで集落営農組織に関係するものをまとめた。
  • 著者について

    椿真一 (ツバキシンイチ)
    愛媛大学農学部准教授
    1974年福岡県生まれ。1999年九州大学農学部卒業。2004年九州大学大学院農学研
    究科博士課程後期修了後、佐賀大学海浜大地生物環境研究センター研究員、秋田
    県立大学生物資源科学部助教を経て現在に至る。博士(農学)
    主要著書
    『新たな基本計画と水田農業の展望・北部九州水田農業と構造改革農政』(共著)
    筑波書房、2006年
    『西日本複合地帯の共生農業システム』(共著)農林統計協会、2009年
    『水田農業と期待される農政転換』(共著)筑波書房、2010年
    『集落営農の再編と水田農業の担い手』(共著)筑波書房、2011年

東北水田農業の新たな展開―秋田県の水田農業と集落営農 の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:椿 真一(著)
発行年月日:2017/07/28
ISBN-10:4811905148
ISBN-13:9784811905143
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 東北水田農業の新たな展開―秋田県の水田農業と集落営農 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!