和ハーブ―にほんのたからもの 和ハーブ検定公式テキスト [単行本]

販売休止中です

    • 和ハーブ―にほんのたからもの 和ハーブ検定公式テキスト [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002815757

和ハーブ―にほんのたからもの 和ハーブ検定公式テキスト [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:コスモの本
販売開始日: 2017/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

和ハーブ―にほんのたからもの 和ハーブ検定公式テキスト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古来、日本人の生活と健康を支えてきた日本のハーブ(有用植物)。足元のあたりまえのなかに、たからものを見つける、もっと楽しく、もっと豊かに…「和ハーブ」と暮らすライフスタイル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 和ハーブとは何か(和ハーブの分類学
    和ハーブの定義
    植物が人間にもたらすもの
    和ハーブと日本人)
    第2章 和ハーブと食文化(植物食材のそれぞれの役割
    地域別の環境に裏付けられる植物食文化)
    第3章 和ハーブと健康・医療(日本の伝統療法
    和ハーブ有効成分の話)
    第4章 和ハーブの実践と活用(和ハーブの入手法と活用準備
    もっと楽しく、もっと豊かに。和ハーブライフスタイル)
    第5章 和ハーブ検定問題にチャレンジ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古谷 暢基(フルヤ マサキ)
    博士(医学)。WHOおよびユニセフ指定学府I.O.U.C.M.(国際代替医療大学)日本校学長。(一社)和ハーブ協会理事長、日本ダイエット健康協会代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表などを務める。北里柴三郎の血を引く

    平川 美鶴(ヒラカワ ミツル)
    和ハーブライフスタイリスト/(一社)和ハーブ協会理事。8月2日生まれ。講師業、商品企画開発、実践ワークショップを行う
  • 内容紹介

    「和ハーブ」は、日本を故郷としてこの風土で育ち、伝統的に暮らしの中に取り入れられてきた有用植物のことです。
    私たちの生まれ育った日本には、日本人の心身に合った素晴らしい植物とその文化があり、じつは私たちの身の回りに溢れています。しかし残念なことに、和ハーブの知識や知恵は過去へと置き去られ、そして忘れられようとしています。
    本書は「和ハーブ」を皆様に知って頂く入口となる書籍であると同時に、和ハーブ協会が主催する「和ハーブ検定」の2級テキストを兼ねています。植物図鑑では学べない、日本の植物(ハーブ)の伝統的な活用の知恵、料理や和ハーブに関する知識などの基本を幅広く網羅。“古くて新しい”和ハーブの魅力を、あらゆる側面から身につけられる内容となっています。
    「和ハーブ」の定義と基礎概念、日本人の生活に根づく「和ハーブ」、「食の和ハーブ」「薬の和ハーブ」の利用と歴史、植物分類・名称・用語等の基本、関連法規、基本の和ハーブ23種の紹介、和ハーブ検定概要および和ハーブ協会活動概要、検定模擬問題付き。オールカラー刷。
    ※本書は『和ハーブ・スタイル 和ハーブ検定2 級テキスト』を大幅に加筆修正した改訂新装版となります。

  • 著者について

    古谷暢基 (フルヤマサキ)
    一般社団法人和ハーブ協会理事長、日本ダイエット健康協会代表理事、日本入浴協会理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表。医事評論家。「“正しい”予防医学/統合医療の“分かりやすい”啓蒙と実践」が、その活動のビジョンである。日本人本来の健康と美への回帰をテーマにした「和ハーブプロジェクト」を提唱・推進する他、日本唯一のダイエット・健康知識のスタンダードである「ダイエット検定」の開催、四千年の歴史を持ち、幅広い層が実践可能な、驚異の運動療法自己整体術「ルーシーダットン」の啓蒙等、“賢い選択ができる”と“楽しく続けられる”をテーマとした健康市民作りに、日々奔走する。「和ハーブ・にほんのわすれもの」「息するだけダイエット」など著書多数。

    平川美鶴 (ヒラカワミツル)
    和ハーブライフスタイリスト/植物研究家/一般社団法人和ハーブ協会理事。大学卒業後、大手玩具メーカーに勤務。幼少からの植物好きが高じて、西洋ハーブやアロマテラピーなどの植物療法の世界に目覚める。和ハーブ協会主催「琉球ハーブ塾」に参加、日本の足元の植物“和ハーブ”の価値を多くの方々に再認識してもらうべきと強く感じ、協会立ち上げ期より中心スタッフとして活躍。現在は協会理事として、講座・講演、和ハーブ地域振興プロジェクトに携わり、「日本人と和ハーブ」の関係性を文化・薬効・産業利用などの様々な面から研究 。

和ハーブ―にほんのたからもの 和ハーブ検定公式テキスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:和ハーブ協会
著者名:古谷 暢基(著)/平川 美鶴(著)
発行年月日:2017/06/30
ISBN-10:4864850275
ISBN-13:9784864850278
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:21cm
他のコスモの本の書籍を探す

    コスモの本 和ハーブ―にほんのたからもの 和ハーブ検定公式テキスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!