絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) [絵本]
    • 絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002816330

絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) [絵本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宇宙に生き物はいないの?宇宙人にはどうしたら出会えるの?いのちはどうやって生まれたの?「かぐや姫」から、宇宙生命探査の最先端まで。宇宙人や地球外生命を人間はどう考えてきたのか、大きな流れがわかる絵本!小学生から。
  • 出版社からのコメント

    いのちは地球にどうやって生まれたのか。人間は宇宙人や地球外生命をどう考えてきたのか--。その大きな流れがわかるおしゃれな絵本
  • 内容紹介

    そもそも、どうやって地球に私たち生命は生まれたのか? 人間は、地球外生命や宇宙人について、どう考えてきたのか? これまでに何がわかってきたのか? その大きな流れを、長崎訓子の絵とともに、やさしく、ダイナミックに見せる絵本です。1000年前に書かれた「かぐや姫」の話から、つい最近発見された、「地球に似た惑星」プロキシマ・ケンタウリbまで、小学生の読者でも大きな流れを概観することができます。


     そもそも、どうやって地球に私たち生命は生まれたのか? 
     人間は、地球外生命や宇宙人について、どう考えてきたのか? これまでに何がわかってきたのか? 
     その大きな流れを、長崎訓子の絵とともに、やさしく、ダイナミックに見せる絵本です。
     1000年前に書かれた「かぐや姫」の話から、つい最近発見された、「地球に似た惑星」プロキシマ・ケンタウリbまで、小学生の読者でも大きな流れを概観することができます。

     本書は、ベストセラー『ますます眠れなくなる宇宙のはなし』(2011、宝島社)のエッセンスを抽出し、絵本にしたものです。『絵本 眠れなくなる宇宙のはなし』(2016年7月刊)の姉妹編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 勝彦(サトウ カツヒコ)
    1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。現在、日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。専攻は宇宙論・宇宙物理学。「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られている。2002年紫綬褒章受章。2010年日本学士院賞受賞。2014年文化功労者として顕彰

    長崎 訓子(ナガサキ クニコ)
    1970年、東京都生まれ。イラストレーター。多摩美術大学染織デザイン科卒業。書籍の装画や挿絵、刺繍の図案、映画に関するエッセイなど多方面で活動中。漫画の作品集に『Ebony and Irony短編文学漫画集』『MARBLE RAMBLE名作文学漫画集』(第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品)などがある
  • 著者について

    佐藤 勝彦 (サトウ カツヒコ)
    1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。現在、日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。専攻は宇宙論・宇宙物理学。「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られている。2002年紫綬褒章受章。2010年日本学士院賞受賞。2014年文化功労者として顕彰。作品に「眠れなくなる宇宙のはなし」シリーズ(宝島社)など。

    長崎 訓子 (ナガサキ クニコ)
    1970年、東京都生まれ。イラストレーター。多摩美術大学染織デザイン科卒業。書籍の装画や挿絵、刺繍の図案、映画に関するエッセイなど多方面で活動中。おもな装画の仕事に『武士道シックスティーン』『億男』など。児童書の挿絵に『リンゴちゃん』『パンダのポンポン』など。漫画の作品集に『Ebony and Irony 短編文学漫画集』『MARBLE RAMBLE 名作文学漫画集』(第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品)などがある。

絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:佐藤 勝彦(作)/長崎 訓子(絵)
発行年月日:2017/08/28
ISBN-10:4061333313
ISBN-13:9784061333314
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:27cm
横:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし(講談社の創作絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!