沖浦和光著作集〈第2巻〉近代日本の文化変動と社会運動 [全集叢書]
    • 沖浦和光著作集〈第2巻〉近代日本の文化変動と社会運動 [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002816350

沖浦和光著作集〈第2巻〉近代日本の文化変動と社会運動 [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2017/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖浦和光著作集〈第2巻〉近代日本の文化変動と社会運動 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幸徳秋水、田中正造、大杉栄、大石誠之助、荒畑寒村、堺利彦、山川均、福本和夫…。大逆罪・治安警察法などの権力の横暴に反逆する民衆を命がけで主導した強靱な精神の系譜を探求する論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『近代日本の思想と社会運動』(全録)(明治初期の社会主義と熊野・新宮グループ
    日本近代化における国権派と民権派の対立
    社会主義運動の前史段階
    黎明期労働運動の生成と挫折
    “民友社”と明治第二世代 ほか)
    2 日本マルクス主義の思想方法の一特質―福本イズムの思想的意義をめぐって(なぜ「福本イズム」を問題にするのか
    山川イズムの指導性の喪失と福本イズムの出現
    日本マルクス主義思想の成立と福本イズム
    「レーニンの理論」の輸入と解釈をめぐって
    主観主義と教条主義 ほか)
    3 スターリニズムの成立過程―一九二〇年代のロシア革命
  • 出版社からのコメント

    『近代日本の思想と社会運動』(全)、日本マルクス主義の思想方法の一特徴、スターリニズムの成立過程。解題・笠松明広。
  • 著者について

    沖浦和光 (オキウラカズテル)
    1927年大阪府生まれ。東京大学文学部文学科卒業。桃山学院大学名誉教授。比較文化論・社会思想史。国内外の辺境、都市、島を歩き、日本文化の深層の研究・調査に専念。著書に『竹の民俗史』『天皇の国・賤民の国』『日本民衆文化の原郷』『幻の漂白民・サンカ』『旅芸人のいた風景』、共著に『佐渡の風土と被差別民』『渡来の民と日本文化』ほか多数。2015年没。

沖浦和光著作集〈第2巻〉近代日本の文化変動と社会運動 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:沖浦 和光(著)
発行年月日:2017/07/15
ISBN-10:4768470122
ISBN-13:9784768470121
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:435ページ
縦:20cm
その他:近代日本の文化変動と社会運動
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 沖浦和光著作集〈第2巻〉近代日本の文化変動と社会運動 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!