月光浮遊抄 [単行本]
    • 月光浮遊抄 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002816358

月光浮遊抄 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思潮社
販売開始日: 2017/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

月光浮遊抄 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    詩はどのようにして可能なのか。“引用”を原理的方法として、類のない構想力で古典世界と現代を往還する力作詩集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    二年が過ぎて
    つゆ草の青色
    布引の滝を想像する夜
    蓑を着た人
    しらしらと
    雨の奥へ
    似せものがたり
    焼尽の記
    宗祇終焉記解・月に浮かれて
    十四行詩
    河童池の昼と夜
    和迩浦の夏そして秋
    鷺沢は澄みきって
    恋花
    白河の関を越えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋山 基夫(アキヤマ モトオ)
    詩集『十三人』(思潮社00年第一回中四国詩人賞)、『家庭生活』(思潮社04年第十六回富田砕花賞)、など。評論集等、『岡山の詩一〇〇年』(共著・和光出版01年第三回岡山芸術文化グランプリ)など
  • 内容紹介

    夢の中に訪れた人に夢の外でも抱かれていた

    月の光が
    わたしを夜から次の夜へとだましだまし連れてあるく

    詩はどのようにして可能なのか。<引用>を原理的方法として、類のない構想力で古典世界と現代を往還する力作詩集。
  • 著者について

    秋山基夫 (アキヤマモトオ)
    詩集:『旅のオーオー』(思潮社、1965年)をはじめ24冊。『二重予約の旅』(思潮社、1995年)、『十三人』(思潮社、2000年、第1回中四国詩人賞)、『家庭生活』(思潮社、2004年、第16回富田砕花賞)など。
    評論集等:『詩行論』(思潮社、2003年)、『引用詩論』(思潮社、2013年)、『岡山の詩100年』(共著、和光出版、2001年、第3回岡山芸術文化グランプリ)など。

月光浮遊抄 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思潮社
著者名:秋山 基夫(著)
発行年月日:2017/07/01
ISBN-10:4783735735
ISBN-13:9784783735731
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:24cm
横:14cm
他の思潮社の書籍を探す

    思潮社 月光浮遊抄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!