ケースで学ぶ視能矯正臨床思考―POSの活用 [単行本]
    • ケースで学ぶ視能矯正臨床思考―POSの活用 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002817213

ケースで学ぶ視能矯正臨床思考―POSの活用 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文光堂
販売開始日: 2017/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケースで学ぶ視能矯正臨床思考―POSの活用 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    POS による視能矯正
    視能矯正 編
     症例1 小児の視能評価
     症例2 不同視弱視
     症例3 斜視1)屈折性調節性内斜視
     症例4 斜視2)間欠性外斜視
     症例5 斜視3)先天上斜筋麻痺
     症例6 斜視4)外転神経麻痺
     症例7 斜視5)滑車神経麻痺
     症例8 筋性眼精疲労
    視能障害 編
     症例1 円錐角膜
     症例2 白内障
     症例3 糖尿病網膜症
     症例4 加齢黄斑変性
     症例5 正常眼圧緑内障
     症例6 緑内障発作
     症例7 視神経炎
     症例8 脳下垂体腫瘍による視野障害
    医療面接実習
    客観的臨床能力試験
    索 引
  • 内容紹介

    問題思考型診療システム(POS)とは,患者のかかえる問題に端を発し,科学的・理論的な診療録への記載を通して医療を行っていくシステムであり,POSの思考パターンを利用した問題思考型診療記録(POMR)は,チーム医療に重要である.本書では,さまざまな視覚症状をきたす疾患別に症例検討を行っている.ヒントとして[思考のキーワード]が挙げられた上で,考えられる疾患と鑑別診断を行う上で必要な検査の想起が促されている.この本に沿って学習することで,今まで座学で学んだ知識を如何に臨床に活かすか,シミュレーションを重ねることによって,実習の力をつけることができるよう工夫されている.

ケースで学ぶ視能矯正臨床思考―POSの活用 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文光堂
著者名:三木 淳司(監修)/高﨑 裕子(編)/岡 真由美(編)
発行年月日:2017/06/07
ISBN-10:4830656026
ISBN-13:9784830656026
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:218ページ
縦:26cm
他の文光堂の書籍を探す

    文光堂 ケースで学ぶ視能矯正臨床思考―POSの活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!