世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か―2014~2015年(シリーズ・チャイナウォッチ〈3〉) [全集叢書]
    • 世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か―2014~2015年(シリーズ・チャイナウォッチ〈3〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002817279

世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か―2014~2015年(シリーズ・チャイナウォッチ〈3〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2017/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か―2014~2015年(シリーズ・チャイナウォッチ〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    集団指導体制から習近平の強烈なリーダーシップによる一極支配体制へと変貌した共産党政権。「一帯一路」構想、AIIB、南シナ海問題、汚職摘発、抗日勝利七〇周年軍事パレード、香港「雨傘運動」―「新常態(ニューノーマル)」の時代へとはいった中国と東アジア情勢の変化をたどる。外交、内政、経済から現代中国の動向を追う「シリーズ・チャイナウォッチ」待望の第三巻。
  • 目次

    はじめに

    第一章 着々と進む習近平集権化
     1 中国が尖閣上空に防空識別圏を設定
     2 習近平総書記が「改革深化領導小組」組長に
     3 進む権力掌握、習派閥が出来上がる
     4 全人代で目標を「7・5%前後」に

    第二章 世界情勢の急変に対応する中国
     1 露クリミア併合でも“中立”の習近平
     2 アジア再均衡の深化を目指すオバマ大統領
     3 天安門事件から四半世紀、民主化進まぬ中国
     4 進む軍幹部の摘発、“虎退治”が始まる

    第三章 香港で「雨傘運動」、形骸化進む「一国二制度」
     1 北戴河会議直前に周永康を摘発
     2 習氏が抗日勝利六九周年で厳しい対日観
     3 “中国式”香港長官選挙に学生が座り込み抗議
     4 APEC北京会議で見せた習氏の全方位外交

    第四章 汚職追放キャンペーンが一段落
     1 周永康の党籍剥奪と刑事責任追及を決定
     2 胡・前総書記の最側近だった令計画も摘発される
     3 太子党が操る中国企業の錬金術が明るみに
     4 両会は内政・外交とも習近平色に染まる

    第五章 南シナ海とサイバーで対峙する米中両国
     1 AIIBに57カ国が参加、日米は模様眺め
     2 南シナ海の岩礁拡張で米国が中国を牽制
     3 周永康の無期懲役で汚職摘発は一段落
     4 中国株が乱高下してGDP成長率は横ばい

    第六章 後退が顕著になった中国経済
     1 人民元を市場価格へ誘導、景気下振れ防止を目指す
     2 景気不安の中で抗日勝利70周年軍事パレード
     3 中国の四半期GDPが遂に7%割れ
     4 次期「五カ年計画」で一人っ子政策を廃止


    おわりに
    関連年表
    人名・事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱本 良一(ハマモト リョウイチ)
    1952年名古屋市生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語科卒。讀賣新聞ジャカルタ特派員、上海特派員、北京特派員、香港支局長、中国総局長、調査研究本部主任研究員、米カリフォルニア大学バークレー校ジャーナリズム大学院非常勤講師、論説委員(中国&東南アジア担当)などを務める。現在、国際教養大学グローバル・スタディズ課程教授
  • 出版社からのコメント

    一極支配体制へと変貌した共産党政権。「新常態(ニューノーマル)」の時代にはいった中国と世界情勢の変化をたどる
  • 内容紹介

    集団指導体制から習近平の強烈なリーダーシップによる一極支配体制へと変貌した共産党政権。「一帯一路」構想、AIIB、南シナ海問題、台湾民主化運動――「新常態(ニューノーマル)」の時代へとはいった中国と世界情勢の変化をたどる。外交、内政、経済など各分野での中国の動向を追う「シリーズ・チャイナウォッチ」待望の第三弾。
  • 著者について

    濱本 良一 (ハマモト リョウイチ)
    2016年12月現在国際教養大学国際教養学部グローバル・スタディーズ課程教授

世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か―2014~2015年(シリーズ・チャイナウォッチ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:濱本 良一(著)
発行年月日:2017/07/15
ISBN-10:4623079740
ISBN-13:9784623079742
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:444ページ ※422,22P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か―2014~2015年(シリーズ・チャイナウォッチ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!