伝統工芸を継ぐ男たち [単行本]
    • 伝統工芸を継ぐ男たち [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002817470

伝統工芸を継ぐ男たち [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2017/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝統工芸を継ぐ男たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    業界を背負って立つ責任の重さ。技を磨き、伝承することの意味。きびしい職人の世界で生き抜くことを決め、自分なりの表現を探し求めて、日々奮闘する若手職人16人の姿を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    師は「鶴が舞い降りた…」と―播州三木打刃物・鉋鍛冶・森田直樹(兵庫県三木市)
    いい親方との出会いが人生を変えた―南部鉄器・薫山工房・吉田修/田中鉉工房・菊池翔(岩手県盛岡市)
    石の美しさ、趣を伝えるために―真壁石燈篭・大関一利(茨城県桜川市)
    本当の豊かさを知ってほしい―大館曲げわっぱ・柴田昌正(秋田県大館市)
    少子化時代、新しい展開を目指す―江戸木目込人形・柿沼利光(埼玉県越谷市)
    心が騒ぐ七宝作品を目指して―尾張七宝・加藤芳朗(愛知県名古屋市西区)
    はんこを作る人の人となりを表したい―甲州手彫印章・望月一宏(山梨県西八代郡市川三郷町)
    品格ある調和を作り出す―京表具師・田中健太郎(京都府京都市中京区)
    和服のよさを知り尽くしたい―名古屋黒紋付染・武田和也(愛知県名古屋市天白区)
    いい仕事には基本が大事―琉球びんがた・安里昌泰(沖縄県宜野湾市)
    掌の中の蒔絵ワールド―山中漆器・蒔絵師・針谷崇之(石川県加賀市)
    会津産の漆を育てたい―会津漆器・塗師・大森康弘(福島県会津若松市)
    人との出会いで広がる赤絵の世界―九谷焼・赤絵付師・見附正康(石川県加賀市)
    妻は夫の、夫は妻の作品に惹かれる―益子焼・大塚雅淑(栃木県芳賀郡益子町)
    祖父の技を乗り越える―伊万里焼・絵付師・川副隆彦(佐賀県伊万里市)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関根 由子(セキネ ヨシコ)
    1946年、東京生まれ。1969年、日本女子大学社会福祉学科卒業。地方新聞社へ家庭欄の記事を配信する通信社の代表を務める。長年、各地の女性職人たちへの取材を続けるかたわら、日本文化を再認識し、より楽しむための活動を主宰し、講座、展示会などの企画を行っている

伝統工芸を継ぐ男たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:関根 由子(著)/山下 三千夫(写真)
発行年月日:2017/07/15
ISBN-10:4846016013
ISBN-13:9784846016012
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:148ページ
縦:21cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 伝統工芸を継ぐ男たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!