丹下健三と都市(SD選書) [全集叢書]
    • 丹下健三と都市(SD選書) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002817821

丹下健三と都市(SD選書) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丹下健三と都市(SD選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都市、そして日本を見据えた建築家。これまでの建築家にはなかった「全体から部分へ」というアプローチの実践は、建築から都市、首都、そして国土にいたるまでを視野に入れて構想することであった。丹下と丹下シューレが「都市」に向けたまなざしを追う画期的論考。
  • 目次

    はじめに
    第1章:国土と風景
        1 富士山と丹下健三 2 丹下健三のヴィジョンと風景
    第2章:都市と祝祭
        1 岸田日出刀と丹下健三 2 佐野利器と丹下健三
    第3章:メタボリストの躍進
        1 浅田孝のカプセル建築原論 2 黒川紀章から見る戦後日本の「都市・首都・国土論」
        3 磯崎新――制作の現場とプロジェクトの位相
    第4章:丹下シューレの批判的継承――都市空間デザインに関するマニフェスト
  • 内容紹介

    丹下健三と丹下シューレが都市・首都・国土といった大きなテーマといかに向き合い、建築に反映させていったかを論考する。

    都市そして日本を見据えた建築家・丹下健三。「全体から部分へ」というアプローチの実践は、建築から都市、首都、国土にいたるまでを視野に入れて構想することであった。丹下と丹下シューレが「都市」へ向けたまなざしを追う画期的論考。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊川 斎赫(トヨカワ サイカク)
    建築家、建築史家、工学博士、一級建築士。1973年宮城県生まれ。2000年東京大学大学院修了。日本設計、国立小山工業高等専門学校准教授を経て、2017年より千葉大学大学院融合理工学府地球環境科学専攻都市環境システムコース准教授。主な著書:「群像としての丹下研究室」(2012年、オーム社、日本建築学会著作賞、日本イコモス奨励賞)、「丹下健三が見た丹下健三」(2016年、TOTO出版、編著、アート・ドキュメンテーション学会賞)ほか
  • 著者について

    豊川 斎赫 (トヨカワ サイカク)
    豊川斎赫(とよかわ・さいかく):
    1973年宮城県生まれ。建築家、建築史家、工学博士、一級建築士。2000年東京大学大学院修了。日本設計、国立小山高専を経て、2017年より千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻准教授、現在に至る。
    主な作品:国立小山高専建築学科棟改修工事(2014年、小山市景観賞まちなみ部門奨励賞)ほか。
    主な著書:「群像としての丹下研究室」(2012年、オーム社、日本建築学会著作賞、日本イコモス奨励賞)、「丹下健三が見た丹下健三」(2016年、TOTO出版、編者、アートドキュメンテーション学会賞)、「丹下健三 戦後日本の構想者」(2016年、岩波書店)、ほか。

丹下健三と都市(SD選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:豊川 斎赫(著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4306052699
ISBN-13:9784306052697
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 丹下健三と都市(SD選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!