食品衛生学―食の安全性を理解するために("はじめて学ぶ"健康・栄養系教科書シリーズ〈11〉) [全集叢書]
    • 食品衛生学―食の安全性を理解するために("はじめて学ぶ"健康・栄養系教科書シリーズ〈11〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002817845

食品衛生学―食の安全性を理解するために("はじめて学ぶ"健康・栄養系教科書シリーズ〈11〉) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2017/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品衛生学―食の安全性を理解するために("はじめて学ぶ"健康・栄養系教科書シリーズ〈11〉) の 商品概要

  • 目次

    1.食品衛生と法規 (健康と食品衛生/食品衛生行政/衛生指標) 
    2.食品の変質 (発酵と腐敗,変敗,酸敗/腐敗を引き起こす微生物/微生物の生育条件/腐敗の判定/微生物による成分の変化/化学的変質/腐敗と鮮度の判定/食品の腐敗・変敗の防止法) 
    3.食中毒 (食中毒の定義と分類/食中毒の発生状況/微生物性食中毒/化学性食中毒/自然毒食中毒/食中毒予防/消毒と殺菌・滅菌法) 
    4.経口感染症・寄生虫症 (おもな消化器系感染症/ウイルス性経口感染症/寄生虫症/人畜共通感染症) 
    5.食品中の汚染・有害物質 (カビ毒(マイコトキシン)/化学物質/内分泌かく乱物質(環境ホルモン)/有害金属/放射性物質/食品の有害成分) 
    6.食品添加物 (食品添加物の定義/食品添加物の種類と用途/食品添加物の分類/有用性と安全性/安全性の評価) 
    7.食品の衛生管理 (HACCPによる食品の衛生管理/食品取扱施設における一般衛生管理プログラム/国際標準化機構(ISO)/学生の学内・臨地(学外)実習などにおける衛生管理/家庭における衛生管理) 
    8.食品の安全性問題 (遺伝子組換え食品/放射線と食品/農薬と食品/リスク分析と国際化)
  • 内容紹介

    おもに栄養士養成校で役立つ内容と構成.各章のはじめには「その章で学ぶこと」と「その章のキーワード」を掲載している.学習のポイントが把握しやすい.理解を確実なものにできる例題と章末には練習問題付.管理栄養士をめざす学生のために「レベルアップをめざす知識」を随所に掲載した.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西瀬 弘(ニシセ ヒロシ)
    甲子園大学栄養学部フードデザイン学科教授。農学博士

    桧垣 俊介(ヒガキ シュンスケ)
    山陽学園短期大学食物栄養学科講師。博士(農学)

    和島 孝浩(ワジマ タカヒロ)
    旭川大学短期大学部生活学科准教授。博士(農学)

食品衛生学―食の安全性を理解するために("はじめて学ぶ"健康・栄養系教科書シリーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:西瀬 弘(著)/桧垣 俊介(著)/和島 孝浩(著)
発行年月日:2017/08/20
ISBN-10:475981860X
ISBN-13:9784759818604
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 食品衛生学―食の安全性を理解するために("はじめて学ぶ"健康・栄養系教科書シリーズ〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!