殴られて野球はうまくなる!?(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
    • 殴られて野球はうまくなる!?(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002819070

殴られて野球はうまくなる!?(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

殴られて野球はうまくなる!?(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて野球と暴力はとても身近だった。プロで活躍した一流選手にも「私が成長できたのは鉄拳のおかげ」と語る人は多い。そして暴力を正面から肯定する人がほとんどいなくなった現代でも、「暴力は反対。でも…」と思っている関係者は多い。いまでも野球と暴力の関係は終わっていない。暴力なしで野球をうまく、チームを強くする方法はないのか?多くの証言から可能性を探る。
  • 目次

    はじめに 暴力事件によって夢を奪われた球児たち
    第1章 野球界が暴力を容認する理由
    第2章 強豪野球部の日常
    第3章 根性をつけるための暴力的な指導
    第4章 元プロ野球選手が語る「暴力」の功罪
    第5章 甲子園常連チームができるまで
    第6章 ラテンアメリカから見た日本野球
    第7章 暴力なしで強くなる方法
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    いまや野球界でも「暴力は絶対悪」は正論。でも本当にそうなのか? 多くの関係者の証言から見えてきた暴力の功罪と日本野球の特殊性
  • 内容紹介

    時代は変わった。現在、野球の指導の現場で、暴力を正面から肯定する人はまずいない。しかし、「暴力は反対。だが・・・」と思っている人はいまでも多い。そしていまでも、暴力事件はあとを絶たない。暴力はいまでも野球の身近にある。暴力なしでも、野球がうまく、チームを強くする方法はないのか? 元プロ野球選手、指導者、元高校球児など、関係者の証言から、「野球と暴力」、日本野球界最大のタブーに迫る。


    時代は変わった。
    現在、野球の指導の現場で、暴力を正面から肯定する人はまずいない。
    しかし、「暴力は反対。だが・・・」と思っている人はいまでも多い。
    そしていまでも、暴力事件はあとを絶たない。
    暴力はいまでも野球の身近にある。
    ものすごく身近にある。

    なぜ暴力はなくならないのか?
    暴力なしでも、野球がうまく、チームを強くする方法はないのか?

    元プロ野球選手、指導者、元高校球児など、関係者の証言から、
    「野球と暴力」、日本野球界最大のタブーに迫る。


    (目次)

    第1章 野球界が暴力を容認する理由

    「暴力のおかげで強くなった」は本当か
    厳しいところで耐えると厳しい場面で力が出せる  etc.

    第2章 強豪野球部の日常

    能力のある新入生が真っ先に狙われる
    猛練習と厳しい上下関係はセット
    寮とグラウンドの細かい規則  etc.

    第3章 根性をつけるための暴力的な指導

    愛のある暴力は「暴力ではない」
    野球の指導者に問われる人間性
    限られた時間で何ができるのか   etc.

    第4章 元プロ野球選手が語る「暴力」の功罪

    殴られたことには感謝できない
    理不尽な練習のなかにヒントがあった etc.

    第5章 甲子園常連チームができるまで

    朝から晩まで10時間の練習
    目標は「3年に1度は甲子園に出る」
    グラウンドより寮生活に気を使う

    第6章 ラテンアメリカから見た日本野球

    ラテンアメリカには暴力的な指導も上下関係もない
    経験の少ない選手がミスをするのは当たり前
    選手のために指導者がいる etc.

    第7章 暴力なしで強くなる方法

    意識改革はご飯の食べ方から
    勝負強さは一朝一夕で身につかない
    「考える野球」を経験して野球観が変わった
    本当に大事な場面で力を出せる選手に etc.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    元永 知宏(モトナガ トモヒロ)
    1968年、愛媛県生まれ。立教大学野球部4年時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。大学卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経て、フリーランスに
  • 著者について

    元永 知宏 (モトナガ トモヒロ)
    1968年、愛媛県生まれ。立教大学野球部4年時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。大学卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経て、フリーランスに。
    『パ・リーグを生きた男 悲運の闘将 西本幸雄』(ぴあ)、『PL学園OBはなぜプロ野球で成功するのか?』(新潮文庫)、『本田宗一郎 夢語録』(ぴあ)などを編集・執筆。2016月10月に『期待はずれのドラフト1位』(岩波ジュニア新書)を上梓した。

殴られて野球はうまくなる!?(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:元永 知宏(著)
発行年月日:2017/07/20
ISBN-10:4062817225
ISBN-13:9784062817226
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 殴られて野球はうまくなる!?(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!