ヴェトナム戦争 ソンミ村虐殺の悲劇―4時間で消された村(世界人権問題叢書) [全集叢書]
    • ヴェトナム戦争 ソンミ村虐殺の悲劇―4時間で消された村(世界人権問題叢書) [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002819870

ヴェトナム戦争 ソンミ村虐殺の悲劇―4時間で消された村(世界人権問題叢書) [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2017/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴェトナム戦争 ソンミ村虐殺の悲劇―4時間で消された村(世界人権問題叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    戦争
    歩兵中隊
    ソンミ 1968年3月16日 午前
    ソンミ 1968年3月16日 午後
    その後
    調査
    余波
    ヴェトナム再訪
    ピアーズの審判
    …そしてすべての人々に正義を
    最終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ビルトン,マイケル(ビルトン,マイケル/Bilton,Michael)
    1947年サウスロンドン生まれ。『サンデー・タイムズ』(ロンドン)紙に勤務中の1981年、年間最優秀記者賞(Reporter of the Year)を受賞する。著書に、フォークランド紛争の当事者からの証言をまとめたSpeaking Outがある。1983年にジャーナリズムを離れ、ヨークシャー・テレビにてドキュメンタリーの制作を開始し、多くの賞を受賞する。1989年、ドキュメンタリー“Four Hours in My Lai”で、国際エミー賞を受賞

    シム,ケヴィン(シム,ケヴィン/Sim,Kevin)
    1946年リバプール生まれ。1972年から新聞や定期刊行物への執筆を開始する。近年は“Kitty―Return to Auschwitz”などの何本かのドキュメンタリーを制作し、国際的な評価を得る

ヴェトナム戦争 ソンミ村虐殺の悲劇―4時間で消された村(世界人権問題叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:マイケル ビルトン(著)/ケヴィン シム(著)/藤本 博(監訳)/岩間 龍男(監訳)/葛谷 明美(訳)/後藤 遥奈(訳)/堀井 達朗(訳)
発行年月日:2017/06/30
ISBN-10:4750345377
ISBN-13:9784750345376
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:599ページ
縦:20cm
その他: 原書名: FOUR HOURS IN MY LAI〈Bilton,Michael;Sim,Kevin〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ヴェトナム戦争 ソンミ村虐殺の悲劇―4時間で消された村(世界人権問題叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!