歴史を学ぶ、今を考える―戦争そして戦後(教科書に書かれなかった戦争〈Part66〉) [単行本]
    • 歴史を学ぶ、今を考える―戦争そして戦後(教科書に書かれなかった戦争〈Part66〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002819937

歴史を学ぶ、今を考える―戦争そして戦後(教科書に書かれなかった戦争〈Part66〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2017/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史を学ぶ、今を考える―戦争そして戦後(教科書に書かれなかった戦争〈Part66〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 歴史を学び、今を考える(それでも日本人は「戦争」を選ぶのか?
    日本の戦後―少数者の視点から)
    2部 質問にこたえて(「国家は想像を超える形で国民に迫ってくる場合があります」
    「戦争も歴史も身近な出来事から考えていくことで社会の仕組みが見えてきます」)
    資料(英米共同宣言
    開戦の詔書
    『内外商業新報』1941年12月9日より ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内海 愛子(ウツミ アイコ)
    1941年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部、同大学院文学研究科社会学専攻修了。在日朝鮮人などマイノリティ・少数者の人権をテーマに研究。1975年から2年間、インドネシア国立パジャジャラン大学で日本語教師。恵泉女学園大学教授、早稲田大学大学院客員教授などを経て、現在、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター所長

    加藤 陽子(カトウ ヨウコ)
    1960年、埼玉県大宮市(現、さいたま市)生まれ、1989年東京大学大学院人文社会系研究科修了(文学博士)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科(日本史学)教授。専門は日本近現代史であり、特に1930年代の外交と軍事を中心に研究を続けてきた

歴史を学ぶ、今を考える―戦争そして戦後(教科書に書かれなかった戦争〈Part66〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:内海 愛子(著)/加藤 陽子(著)
発行年月日:2017/06/30
ISBN-10:4816617035
ISBN-13:9784816617034
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:154ページ
縦:21cm
横:14cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 歴史を学ぶ、今を考える―戦争そして戦後(教科書に書かれなかった戦争〈Part66〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!