都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 [単行本]
    • 都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002820354

都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 [単行本]

伊藤 雅春(ほか編著)小林 郁雄(ほか編著)澤田 雅浩(ほか編著)野澤 千絵(ほか編著)真野 洋介(ほか編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2017/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代から現代まで、西洋と日本の都市計画の歴史を概観。都市計画制度の基礎的な必須項目と諸外国の制度。現代都市のあらたな課題。これらを50項目でたどる。いま直面する課題をさまざまな項目をあげて解説。中心市街地の再生、超高齢社会、人口減少社会、マネジメント、交通、防災・復興、防犯、環境、環境共生、緑・水という10のまちづくりを50項目でカバー。6人の編著が、すぐれた都市空間、まちづくりの現場を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 都市計画がわかる(世界の都市計画史と思潮;日本の都市計画史;建築基準法の基礎知識;都市計画の枠組み;諸外国の都市計画制度;現代都市計画の思潮;まちづくりの担い手;まちづくりの進め方)
    第2章 テーマ別まちづくりがわかる(中心市街地の再生まちづくり;超高齢社会のまちづくり;人口減少社会のまちづくり;都市のマネジメント;交通まちづくり;防災・復興まちづくり;防犯のまちづくり;景観まちづくり;環境共生のまちづくり;緑・水の保全と再生)
  • 出版社からのコメント

    本書は、第二版として、空き家問題、防災・復興のまちづくりなどを加え、都市計画からまちづくりへの流れを事典の形にまとめている。
  • 内容紹介

    本書は、1980年代以降、国が中心となる「都市計画」から地域・住民主動の「まちづくり」への大転換がはじまったという認識のなか、都市計画からまちづくりへの流れが事典のかたちにまとめられている。
    今回第二版として、空き家問題、公共施設の再編、防災・復興のまちづくりなど、2011年3.11以降に重要度を増したテーマをカバーした。

都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:伊藤 雅春(ほか編著)/小林 郁雄(ほか編著)/澤田 雅浩(ほか編著)/野澤 千絵(ほか編著)/真野 洋介(ほか編著)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:4395320937
ISBN-13:9784395320936
旧版ISBN:9784395009022
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!