ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦 [単行本]
    • ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002820496

ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2017/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一回チャイコフスキー国際コンクールで優勝、彼を記念したコンクールに名を残し、アイゼンハワーからオバマまで歴代の大統領から招待を受け演奏したクライバーン。東西冷戦と商業主義に翻弄されつつも、音楽への愛で米ソを動かした、その数奇な生涯を初めて明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1楽章 ソニャンド―夢を追いながら(神童
    ジュリアード音楽院四一二番教室
    後継者 ほか)
    第2楽章 ヴォランテ―飛ぶように(ロシアへ、愛をこめて
    ヴァーニャ、ヴァニューシャ
    「天にも昇る心地です」 ほか)
    第3楽章 フォルテピアノ―強く、ただちに弱く(アメリカのピアニスト
    大きな期待
    米ソ首脳会談)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クリフ,ナイジェル(クリフ,ナイジェル/Cliff,Nigel)
    歴史家、伝記作家。処女作THE SHAKESPEARE RIOTSは、芸術関係のノンフィクション作品におくられるアメリカのNational Award for Arts Writingの最終候補、および「ワシントン・ポスト」のベスト・ブックスとなり、二作目『ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」―宗教対立の潮目を変えた大航海』(白水社刊)は「ニューヨーク・タイムズ」の「2011年注目の100冊」に選ばれた。もと「タイムズ」の映画・演劇批評担当で、「エコノミスト」にも寄稿した
  • 出版社からのコメント

    第一回チャイコフスキー国際コンクールで優勝し、彼を記念したコンクールに名を残すピアニストの、数奇な生涯を初めて明らかにする。
  • 内容紹介

    アメリカのピアニストに、モスクワが、ソ連中が熱狂した
     1958年、冷戦の最中に、23歳のヴァン・クライバーンは第1回チャイコフスキー国際コンクールで優勝した。これはソ連側のプロパガンダ計画にとってまったくの予定外であり、アメリカ側にとっては、宇宙開発でおくれをとったことで大きく傷ついた自信を癒す「お守り」となった。だが、そもそもクライバーンの何が、当局が方針を変えざるを得ないほど、ソ連の人々を熱狂させたのだろうか。
     フルシチョフに愛され、オバマ大統領まで歴代の大統領から招待を受け演奏したクライバーン。双方の国で社会現象となった彼は、辻井伸行氏の優勝で知られるコンクールに名を残し、東西冷戦と商業主義に翻弄されつつも音楽への愛でたびたび米ソを動かした。そして人気のさなかに公的な演奏から引退を宣言、長い隠退生活をへて、ホワイトハウスで劇的な復活を遂げたのである。
     膨大な回数のインタビューと米ロ双方のアーカイブから新たに公開された証拠に基づき、本書は、「忠誠心の鑑のような反逆者」ヴァン・クライバーンという人間と、チャイコスフキー国際コンクールの劇的な全貌を、初めて明らかにする。
  • 著者について

    ナイジェル・クリフ (クリフ)
    歴史家、伝記作家、批評家。1969年、英国マンチェスター生まれ。オクスフォード大学で英文学を学ぶ。その後、『タイムズ』で演劇批評を、『エコノミスト』で時事問題や書評、映画評の執筆を担当。前著『ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」――宗教対立の潮目を変えた航海』(白水社)が「ニューヨーク・タイムズ」のNotable Books of 2011に選ばれたほか、優れた歴史ノンフィクションに与えられるヘッセル=ティルトマン賞の最終候補となるなど、高く評価された。本書は2017年全米批評家協会賞最終候補となった。

    松村 哲哉 (マツムラ テツヤ)
    1955年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。主要訳書:グッドール『音楽史を変えた五つの発明』、ベッカー『オーケストラの音楽史』、ゲインズ『「音楽の捧げもの」が生まれた晩――バッハとフリードリヒ大王』(以上、白水社)、オッテン『ヘルベルト・フォン・カラヤン写真集』(ヤマハミュージックメディア)

ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ナイジェル クリフ(著)/松村 哲哉(訳)
発行年月日:2017/09/10
ISBN-10:4560095671
ISBN-13:9784560095676
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:554ページ ※487,67P
縦:20cm
その他: 原書名: MOSCOW NIGHTS:The Van Cliburn Story-How One Man and His Piano Transformed the Cold War〈Cliff,Nigel〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!