サービスデザインの教科書-共創するビジネスのつくりかた [単行本]
    • サービスデザインの教科書-共創するビジネスのつくりかた [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002821621

サービスデザインの教科書-共創するビジネスのつくりかた [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2017/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サービスデザインの教科書-共創するビジネスのつくりかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “顧客志向”から“価値共創”へ。「与えるものとしてのサービス」を「共につくるものとしてのサービス」ととらえなおすことがビジネスに小さな革命をもたらす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「サービス」とはなにか?(サービスの新しい捉え方
    価値共創としてのサービス)
    2 「デザイン」とはなにか?(問題解決としてのデザイン
    デザインモードの社会とビジネス)
    3 「サービスデザイン」とはなにか?(サービスデザインの誕生
    サービスデザインの実践)
    4 「サービスデザイン」のこれから(新たな事業機会の発見
    組織のサービスデザイン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武山 政直(タケヤマ マサナオ)
    慶應義塾大学経済学部教授。1965年、愛知県名古屋市生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、同大学院、米国カリフォルニア大学大学院に進学してPh.D.取得。2003年より慶應義塾大学経済学部准教授、2008年より同教授として、都市生活者の空間行動やマーケティング、サービスデザインの研究教育に従事。特に近年はサービスデザインの手法開発をテーマとする産学共同研究や、その成果をビジネスの応用するコンサルティング活動も行っている
  • 出版社からのコメント

    〈価値提供〉から〈価値共創〉へ!サービスの概念を根底から覆す新しいデザイン手法
  • 内容紹介

    「サービス」も「デザイン」も聴きなれた言葉だが、その意味するところが大きく変わり、両者が新たに結びついてきている。とはいえ、昔ながらの固定したイメージも強く、混乱を招いている。本書では、「サービス」と「デザイン」という概念をときほぐし膨らましたうえで、「サービスデザイン」の現在と未来を説く。
  • 著者について

    武山 政直 (タケヤマ マサナオ)
    慶応義塾大学経済学部教授。1994年 カリフォルニア大学サンタバーバラ校大学院博士課程修了。Ph.D.取得。専門は経済地理、空間行動分析、都市情報化、サービスデザイン。ARG(代替現実ゲーム)の先駆者。経済地理をベースに、都市を「文化的経験価値の生産と消費の場」と位置づけて、都市の情報化や空間行動分析を行い、人々のライフスタイルおよび消費行動と結びつける研究を行っている。近年は都市メディア論を背景にサービスデザインの研究に従事し、実践的な産学共同研究を推進。Service Design Network日本支部共同代表。内閣府経済財政諮問会議専門委員。(株)ACTANT デザインコンサルタント。

サービスデザインの教科書-共創するビジネスのつくりかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:武山 政直(著)
発行年月日:2017/09/19
ISBN-10:4757123655
ISBN-13:9784757123656
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:21cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 サービスデザインの教科書-共創するビジネスのつくりかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!