MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣―シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養 [単行本]
    • MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣―シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002821628

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣―シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2017/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣―シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファイナンス・リテラシーは一生モノの仕事力。東大、スタンフォード、楽天、シリコンバレー。結果を出し続けてきた著者が続けてきた、膨大な数字から「未来を先読む」すごいやり方。大学でも会社でも教えてくれない実務に役立つ決算分析法。
  • 目次

    第1章:決算が読めるようになると何が変わるのか?

     ─ 1-1 決算から仕事や転職に役立つ「知識」を得る方法
     ─ 1-2 会計の素人でも決算を上手に読むための10カ条
     ─ 1-3 本書の構成と使い方

    第2章:ECビジネスの決算

     ─ 2-1 ECビジネスの決算を読むコツ
     ─ 2-2 Yahoo!ショッピングの「eコマース革命」に学ぶ、ECの収益モデル
     ─ 2-3 購買頻度を上げる、「4社+1」の施策
     ─ 2-4 競合他社の斜め上を行くAmazonという異端児

    第3章:FinTechビジネスの決算

     ─ 3-1 FinTechビジネスの決算を読むコツ
     ─ 3-2 FinTechビジネス「4つのモデル」と収益性
     ─ 3-3 SquareとPayPalに見るスマホ時代の決済・送金ビジネス
     ─ 3-4 ECビジネスと相性抜群のFinTech
     ─ 3-5 既存産業にFinTechをかけ合わせると未来が拓ける!?

    第4章:広告ビジネスの決算

     ─ 4-1 広告ビジネスの決算を読むコツ
     ─ 4-2 テレビもポータルもSNSも同じ「広告ビジネス」
     ─ 4-3 広告ビジネスの世界王者Facebookと日本王者ヤフー
     ─ 4-4 LINEの将来は広告ビジネスにかかっている!?
     ─ 4-5 「ネット動画配信」でテレビとネットの境界線がなくなる


    第5章:個人課金ビジネスの決算

     ─ 5-1 個人課金ビジネスの決算を読むコツ
     ─ 5-2 Netflixが動画配信の王者になった理由
     ─ 5-3 「個人課金vs広告型」のARPU比較
     ─ 5-4 「広告」と「課金」のハイブリッドで成長するクックパッドと食べログ
     ─ 5-5 アプリにおける課金ビジネス

    第6章:携帯キャリアの決算

     ─ 6-1 携帯キャリアの決算を読むコツ
     ─ 6-2 決算から紐解くドコモ、KDDI、 ソフトバンクの差別化戦略
     ─ 6-3 参入増えるMVNOのポテンシャル
     ─ 6-4 世界一ユーザーに優しい携帯キャリアT-mobile

    第7章:企業買収(M&A)と決算

     ─ 7-1 M&Aとその背景を読むコツ
     ─ 7-2 M&Aの現場を実況生中継!
     ─ 7-3 大手とベンチャー、M&Aの背景にある各社の思惑
     ─ 7-4 買収時・買収後の財務・会計ってどうなるの?

    終章:決算を読む習慣をつける方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シバタ ナオキ(シバタ ナオキ)
    元・楽天株式会社執行役員(2009年まで。当時最年少)で、現在はSearchMan共同創業者。2009年、東京大学工学系研究科博士課程修了(工学博士、技術経営学専攻)。元・東京大学工学系研究科助教。2009年よりスタンフォード大学客員研究員。2011年、シリコンバレーにてSearchManを創業。スタートアップを経営する傍ら、Webコンテンツ・プラットフォームの「note」で「決算が読めるようになるノート」を連載中。経営者やビジネスパーソン、技術者などに向けて決算分析の独自ノウハウを伝授している
  • 内容紹介

    「この本を読むと、決算がドラマになる」(ひふみ投信ファンドマネジャー 藤野英人氏)

    「数字が読めない」と悩むのはもうやめよう。
    MBAに行くよりも簡単に、企業の実力を読み解くスキルを身につける方法がある。
    いつ使うか分からない英語を勉強するよりも、今すぐに仕事に応用できるスキルがある。

    それは「決算を読む習慣」。決算を読む習慣こそ、最強のビジネススキルだ。

    数字を正しく読み解くスキルは、時代が変わっても常に必要とされる一生モノ。

    本書は、財務・会計を専門とする人以外を対象に書かれたものだ。
    財務・会計の専門知識は不要。必要なスキルは「四則演算」のみ。

    1社15分の決算分析で、業界・会社の実力を読み解く「方程式」で、世界で通じる最強のビジネス教養が身につくように設計されている。

    第1章:決算が読めるようになると何が変わるのか?
    第2章:ECビジネスの決算
    第3章:FinTechビジネスの決算
    第4章:広告ビジネスの決算
    第5章:個人課金ビジネスの決算
    第6章:携帯キャリアの決算
    第7章:企業買収(M&A)と決算
    終章:決算を読む習慣をつける方法


    <日米の有名・成長企業37社の「決算分析事例」を掲載>

    ー掲載している「決算分析」の例ー

    ・Yahoo!ショッピングの「eコマース革命」に学ぶ、ECの収益モデル
    ・競合他社の斜め上を行く、Amazonという異端児
    ・SquareとPayPalに見るスマホ時代の決済・送金ビジネス
    ・「AbemaTV」やZOZOTOWNの「ツケ払い」はうまくいくのか?
    ・Teslaが今後提供する可能性があるFinTechビジネスとは?
    ・Facebookがスマホで超高収益になった理由は?
    ・LINEの将来は広告ビジネスにかかっている!?
    ・動画配信の王者Netflix「5つのすごいポイント」
    ・音楽ストリーミングのSpotifyとPandora、未来が明るいのはどっち?
    ・クックパッド&食べログ、次の伸びしろはどこにある?
    ・ドコモ、KDDI、ソフトバンクにとって「格安携帯キャリア」は脅威になるのか?
    ・楽天のM&A戦略、今後の「減損リスク」はどれほどあるのか?
  • 著者について

    シバタ ナオキ (シバタナオキ)
    元・楽天株式会社執行役員(2009年まで。当時最年少)で、現在はSearchMan共同創業者。2009年、東京大学工学系研究科博士課程修了(工学博士、技術経営学専攻)。元・東京大学工学系研究科助教。2009年よりスタンフォード大学客員研究員。2011年、シリコンバレーにてSearchManを創業。スタートアップを経営する傍ら、Webコンテンツ・プラットフォームの「note」で「決算が読めるようになるノート」(https://irnote.com/)を連載中。経営者やビジネスパーソン、技術者などに向けて決算分析の独自ノウハウを伝授している。

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣―シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:シバタ ナオキ(著)
発行年月日:2017/07/17
ISBN-10:4822255271
ISBN-13:9784822255275
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣―シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!