歴史に「何を」学ぶのか(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 歴史に「何を」学ぶのか(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002822335

歴史に「何を」学ぶのか(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史に「何を」学ぶのか(ちくまプリマー新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天皇はなぜ退位を望んだのか。戦前の昭和史と現代、何が似ているのか。「いま」を考えるために歴史へアプローチし、歴史を知ることの面白さと大切さを学ぼう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 歴史にまつわる不思議
    第1話 天皇退位問題について
    第2話 大好きな歴史上の人物
    第3話 歴史探偵を名乗るまで
    第4話 日露戦争と夏目漱石
    第5話 「歴史はくり返す」
    おわりに 「歴史に学ぶ」ということ
  • 内容紹介

    「いま」を考えるための歴史へのアプローチ! 歴史探偵への目覚め、天皇退位問題の背景、アメリカの現在と過去・・・未来へ向けた歴史の学び方を語り尽くす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年生まれ。作家。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「文藝春秋」「週刊文春」の編集長を経て専務取締役。同社を退社後、昭和史を中心とした歴史関係、夏目漱石関連の著書を多数出版。主な著書に『昭和史』(平凡社、毎日出版文化賞特別賞受賞)、『漱石先生ぞな、もし』(文藝春秋、新田次郎文学賞受賞)、『ノモンハンの夏』(文藝春秋、山本七平賞受賞)等がある。2015年、菊池寛賞受賞
  • 著者について

    半藤 一利 (ハンドウ カズトシ)
    1930年生まれ。作家。東京大学文学部卒業後、文藝春秋社入社。「文藝春秋」「週刊文春」の編集長を経て専務取締役。同社を退社後、昭和史を中心とした歴史関係、夏目漱石関連の著書を多数出版。主な著書に『昭和史』(平凡社 毎日出版文化賞特別賞受賞)、『漱石先生ぞな、もし』(文春文庫新田次郎文学賞受賞)、『聖断』(PHP文庫)、『決定版 日本のいちばん長い日』(文春文庫)、『幕末史』(新潮文庫)、『それからの海舟』(ちくま文庫)等がある。2015年、菊池寛賞受賞。

歴史に「何を」学ぶのか(ちくまプリマー新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:半藤 一利(著)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4480689877
ISBN-13:9784480689870
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 歴史に「何を」学ぶのか(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!