知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話 [単行本]
    • 知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002822935

知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:食べもの通信社
販売開始日: 2017/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の科学者が警告する身の回りの化学物質の危険性。肥満、乳がん、生殖異常、IQ低下、性同一性障害、発達障害など。今、あなたにできる予防策!知ると知らないでは大ちがい!身を守るポイント一覧付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 化学物質に囲まれた現代の生活
    2章 プラスチックに潜む危険性
    3章 氾濫する抗菌剤と消臭剤
    4章 日本は世界で有数の農薬使用国
    5章 増えている環境病
    6章 環境ホルモン最前線
    有害物質からあなたと子どもを守るためのポイント
    困ったとき、不安を感じたときの相談窓口・情報提供機関
  • 内容紹介

    「先進諸国で今、子どもに起きているもっとも大きな問題は?」と聞けば、発達障害という答えが返ってくるようになりました。
    ひと昔前まではアトピーやアレルギーが問題でしたが、最近では落ち着きがなく集中できない子ども(注意欠如多動性障害=ADHD)、他人とのコミュニケーションがうまくとれない子ども(自閉症)などが激増し、日本でも親や教育現場はその対応に追われています。
    また、この数十年間に、日本を含めた先進諸国で、乳がん、前立腺がんなどのホルモン依存性がん、不妊症や生殖異常など、さまざまな病気が増えてきました。
    各々の病気については研究がすすみ、最新の知見にもとづいた治療がおこなわれていますが、原因はいったいどこにあるのでしょうか。

    欧米では過去半世紀に及ぶ人工化学物質の激増がこれら数多くの疾患の根底にあり、それらが私たちの体のホルモン、免疫、神経などの基本的システムを刺激して、その正常な働きを混乱させているのではないかとみられています。
    現代社会にはすでに10万種類以上の化学物質が出回っており、さらに毎年、1000種類もの新たな化学物質が登場しています。
    あまりに数が多いので、安全性を確かめる試験が追いつかないのです。
    そうした状況のなかで、身の回りにあるプラスチックや家具、カーペット、ファストフードの包み紙などから、知らないうちに危険な化学物質が染み出し、私たちの体に影響を与えています。
    とくに、妊婦や子どもへの影響が大きいことが、この数十年間の世界中の科学者たちの研究によって明らかになってきました。
    うっかり日常生活のなかで化学物質をたくさん浴びてしまうと、自分だけでなく、子どもや孫の世代の脳神経の発達にまで、その影響が及ぶことを示す科学的証拠も蓄積されてきたのです。
     
    あなたが毎日使う化粧品や生活用品、ヘアカラーや香水、殺虫剤や防水スプレー、消臭剤や芳香剤、目に見えない化学物質のことを少しでも知っていれば、危ない化学物質を浴びる量を減らすことができます。
    あなたと大切な子どもを守るために、本書がお役に立てれば幸いです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 玲子(ミズノ レイコ)
    NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事。第1回高木仁三郎市民科学基金の助成を受け、化学物質の次世代影響などを研究・調査。その危険性について、広く社会に周知するために活動中。現在、月刊『食べもの通信』に連載中
  • 著者について

    水野玲子 (ミズノレイコ)
    サイエンスライター。NPO法人「ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議」理事。
    有害な化学物質から次世代の健康を守るための市民活動、調査や研究などを行っている。
    著書に『新農薬ネオニコチノイドが日本を脅かす』(七つ森書館)、『知らずに食べていませんか? ネオニコチノイド』(高文研)、
    『知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話』(食べもの通信社)、『香害は公害』(ジャパンマシニスト社)。
    共著『乳がんに負けない!』(食べもの通信社)、『虫がいない 鳥がいない』(高文研)。

知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:食べもの通信社
著者名:水野 玲子(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4772677062
ISBN-13:9784772677066
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の食べもの通信社の書籍を探す

    食べもの通信社 知ってびっくり 子どもの脳に有害な化学物質のお話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!