「エイジノミクス」で日本は蘇る-高齢社会の成長戦略(NHK出版新書 522) [新書]
    • 「エイジノミクス」で日本は蘇る-高齢社会の成長戦略(NHK出版新書 522) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002823141

「エイジノミクス」で日本は蘇る-高齢社会の成長戦略(NHK出版新書 522) [新書]

吉川 洋(編著)八田 達夫(編著)
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2017/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「エイジノミクス」で日本は蘇る-高齢社会の成長戦略(NHK出版新書 522) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本にとって今、最大の課題は「高齢化」だ。では日本はピンチなのか?答えはノー。高齢化に対応するイノベーションが起き、それを多方面に応用すれば、需要もGDPもまだまだ伸びるからだ。マクロ経済学とミクロ経済学の両大家が組んで「高齢者向けイノベーションの経済学=エイジノミクス」を提唱。創薬、ロボティクスから自動運転、混合介護、雇用改革まで、最先端の実例を豊富に収集・分析して、日本経済成長の途を説く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済成長の源泉は何か―イノベーションと規制改革
    第2章 老いの期間を明るく過ごす―創薬とロボティクス
    第3章 高齢者の能力を拡張する―人工知能と「モノのインターネット」
    第4章 介護は減らせる―脱「要介護」で稼ぐケア市場
    第5章 労働力を移動させる―誰もが働き続けられる社会
    第6章 「高齢化イノベーション」で日本は蘇る―高齢社会の成長戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 洋(ヨシカワ ヒロシ)
    1951年生まれ。立正大学教授、東京大学名誉教授。紫綬褒章受章。イェール大学経済学博士(Ph.D.)。専門はマクロ経済学。大阪大学助教授、東京大学教授、財政制度審議会会長などを歴任

    八田 達夫(ハッタ タツオ)
    1943年生まれ。アジア成長研究所所長、大阪大学名誉教授。ジョンズ・ホプキンズ大学経済学博士(Ph.D.)。専門はミクロ経済学。大阪大学教授、東京大学教授、政策研究大学院大学学長などを歴任。現在、経済同友会政策分析センター所長も務める

「エイジノミクス」で日本は蘇る-高齢社会の成長戦略(NHK出版新書 522) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:吉川 洋(編著)/八田 達夫(編著)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:414088522X
ISBN-13:9784140885222
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:252ページ
縦:18cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 「エイジノミクス」で日本は蘇る-高齢社会の成長戦略(NHK出版新書 522) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!