なぜ迷う?複雑怪奇な東京迷宮(ダンジョン)駅の秘密(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • なぜ迷う?複雑怪奇な東京迷宮(ダンジョン)駅の秘密(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002823162

なぜ迷う?複雑怪奇な東京迷宮(ダンジョン)駅の秘密(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2017/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ迷う?複雑怪奇な東京迷宮(ダンジョン)駅の秘密(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    複雑怪奇に「なってしまった」東京の駅が、なぜ「わかりにくい」のか。それは、シンプルな路線の接続の位置関係、シンプルな通路とシンプルな上下移動…にはできなかった、いろんな事情があるから。駅ごとにあるそうした事情、歴史をさぐります。構造を知り、空間を把握すれば、もう迷わない、苦しまない。最短経路で目的地へGO!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ人は駅で迷ってしまうのか(地図が読めないから?利用者が巨大駅で迷うとき)
    2 次々につないでいった「切り貼り駅」(世界一の乗降客数を誇る新宿駅。そのルーツは江戸時代にあり!?
    次の電車はどのホームから発車する?「カン」が頼りだった中野駅 ほか)
    3 ホームが何層も重なった「立体構造駅」(つくられにくい地につくられた!?ターミナル・渋谷駅のひみつ
    多数の列車種別に、多層のホーム…。北千住駅での乗り換えは要注意! ほか)
    4 シンプルなのに迷いやすい「井桁駅」(広い通路、地下通路、新幹線のホーム。利用者を惑わせる要素が詰まった東京駅
    地下の「P」が利用者を襲う!?日本経済の中枢に広がる大手町駅 ほか)
    5 まだある!「迷宮駅の豆知識」(「日本のサグラダ・ファミリア」こと横浜駅。「工事だらけ」とされる意外な理由とは?
    関西らしい独立独歩の現れ?JR大阪駅の周囲に散在する梅田駅 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 圭介(タムラ ケイスケ)
    複雑なターミナル駅の空間の構造とその成り立ちについて研究している。渋谷駅、東京駅、新宿駅を模型にするとともに書籍にまとめてきた。建築設計事務所に勤務したのち、現在、昭和女子大学環境デザイン学科建築・インテリアデザインコース准教授。一級建築士

なぜ迷う?複雑怪奇な東京迷宮(ダンジョン)駅の秘密(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:田村 圭介(監修)/造事務所(編)
発行年月日:2017/07/14
ISBN-10:4408337145
ISBN-13:9784408337142
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:旅行
ページ数:223ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 なぜ迷う?複雑怪奇な東京迷宮(ダンジョン)駅の秘密(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!