『君の名は。』の交響―附録『シン・ゴジラ』対論 [単行本]
    • 『君の名は。』の交響―附録『シン・ゴジラ』対論 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002824130

『君の名は。』の交響―附録『シン・ゴジラ』対論 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2017/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『君の名は。』の交響―附録『シン・ゴジラ』対論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史的ヒットを記録した映画『君の名は。』の核心に、民俗学、日本文学史、物語論を動員して迫る!“映像”の分析を通じて浮かびあがる“日本の文化の現在”。2017年1月、東海大学で開催されたシンポジウムの記録に気鋭の論者による報告を追加。さらに『シン・ゴジラ』との比較を通した編者の対談講義も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    シンポジウムライブ『君の名は。』(基調報告1 『君の名は。』の仕組み
    基調報告2(要旨) 『君の名は。』―今ここに自分が存在しうること
    基調報告3 私はなぜ新海誠作品を好きになれないのか?
    ディスカッション 『君の名は。』の交響
    フロアの声 『君の名は。』についての補足視点
    司会者の声 『君の名は。』シンポジウム総括
    特別寄稿 “孤悲”の時)
    附録 『シン・ゴジラ』対論(抄録)(オタク死す?―『シン・ゴジラ』×『君の名は。』)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志水 義夫(シミズ ヨシオ)
    東海大学文学部教授。『ゴジラ傳―怪獣ゴジラの文藝学』(親典社選書、2016)、『マンガでわかる古事記』(池田書店、2015)など

    助川 幸逸郎(スケガワ コウイチロウ)
    横浜市立大学・東海大学非常勤講師。『小泉今日子はなぜいつも旬なのか』(朝日新書、2015)、『光源氏になってはいけない』(プレジデント社、2011)など

『君の名は。』の交響―附録『シン・ゴジラ』対論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:志水 義夫(編)/助川 幸逸郎(編)
発行年月日:2017/07/03
ISBN-10:4894768747
ISBN-13:9784894768741
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
ページ数:144ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 『君の名は。』の交響―附録『シン・ゴジラ』対論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!