大学というメディア論―授業はライヴでなければ生き残れない(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]
    • 大学というメディア論―授業はライヴでなければ生き残れない(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002824478

大学というメディア論―授業はライヴでなければ生き残れない(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2017/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学というメディア論―授業はライヴでなければ生き残れない(幻冬舎ルネッサンス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    CDが売れなくなってもライヴの動員数は増えている。人々は何を求めてライヴに足を運ぶのか?そこに、この先大学が生き残るヒントを見出し、世界の実例を紐解いてその方法を解説。最高学府こそライヴハウスであれ!教育に全身全霊をかけた著者が贈る、渾身のメッセージ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 問題提起~大学授業のあるべき姿(抜刀術のように教えるライヴ授業
    不粋なハイテク、粋なライヴ ほか)
    第2章 ライヴ授業は、思考実験の連続に(コール&レスポンスの場
    正解のない世界 ほか)
    第3章 ライヴハウスの教室では、一般論に冷や水を(八百万の神々が発信するライブハウス
    熱を帯びるテレビ的な授業 ほか)
    第4章 キャンパスは春夏秋冬、授業フェスのように(ライヴ授業の構造
    臨床社会学への手引き ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 益尚(マエダ マスナオ)
    近畿大学文芸学部准教授。1964年生まれ。滋賀県大津市出身。法政大学社会学部卒。成城大学大学院文学研究科コミュニケーション学専攻博士後期課程修了。法政大学社会学部兼任講師などを経て、現職。専門領域、メディア文化論。主な活動学会:日本マス・コミュニケーション学会、日本社会学会、関西社会学会、日本アルコール関連問題学会、関西アルコール関連問題学会など

大学というメディア論―授業はライヴでなければ生き残れない(幻冬舎ルネッサンス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:前田 益尚(著)
発行年月日:2017/07/11
ISBN-10:4344913132
ISBN-13:9784344913134
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
ページ数:171ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 大学というメディア論―授業はライヴでなければ生き残れない(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!