マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ〈6〉) [全集叢書]
    • マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002824847

マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2017/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 目次

    イントロダクション(椎野若菜)
    PARTⅠ せめのマスメディア、受け身のフィールドワーカー?
    1 マスメディアに追い込まれつつフィールドワークする―立山連峰の氷河研究(福井幸太郎)
    2 フィールドワーカーが見た「捕鯨の町・和田」と捕鯨論争(安田章人)
    3 テレビが作り出すリアリティとフィールドワークの可能性(村橋 勲)

    PARTⅡ  マスメディアとフィールドワーカーの関係の模索
    4 フィールドワークにおけるマスメディアとの邂逅、  マスメディアとの齟齬―自然地理学での経験(朝日克彦)
    5 メディアが目指すのは「事実」よりも「新奇・好奇」なものなのか―アフリカ熱帯林におけるメディアとの体験より(西原智昭)
    6 「沈む国」ツバルをめぐるフィールドワーカーとマスメディア―批判から協働に向けて(小林 誠)
    7 生命科学のラボでフィールドワークする新聞記者と人類学者のあいだの経験(鈴木和歌奈)

    PARTⅢ  誰のために、何をつくり、どう発信するか

    8 ドキュメンタリー「満蒙開拓団~ある家族の軌跡~」をつくるまで(後藤和子)
    9 文化遺産と人を結ぶ「世界文化遺産」となったモンゴル・オルホン渓谷の事例から(山口欧志・清水奈都紀)
    10 ケニアの人びとの暮らしや歴史を、独自のメディアで表現する―フィールドワーク、アート、テクノロジーの関係(野口 靖)

    編集後記    椎野若菜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    椎野 若菜(シイノ ワカナ)
    1972年生まれ、東京都出身。最終学歴:東京都立大学(現・首都大学東京)大学院社会科学研究科博士課程社会人類学専攻単位取得退学。博士(社会人類学)。勤務先:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所。調査地:ケニア、ウガンダ。専門、社会人類学、東アフリカ民族誌

    福井 幸太郎(フクイ コウタロウ)
    1973年生まれ、大阪府出身。最終学歴:東京都立大学(現・首都大学東京)大学院理学研究科博士課程地理学専攻。博士(理学)。勤務先:富山県立山カルデラ砂防博物館。調査地:氷河と永久凍土があるところ(南極氷床、南極半島、ロシアアルタイ山脈、カムチャッカ半島、ネパールヒマラヤ、飛騨山脈など)。専門、自然地理学、雪氷学
  • 出版社からのコメント

    どんな取材は困るのか?どう協働すればよいか?研究者側からみた問題提起から、マスメディアとのポジティブな関係性を模索する。

マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:椎野 若菜(編)/福井 幸太郎(編)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4772271279
ISBN-13:9784772271271
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!