自然エネルギーと協同組合 [単行本]
    • 自然エネルギーと協同組合 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002825274

自然エネルギーと協同組合 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2017/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自然エネルギーと協同組合 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 農協が取り組める畜産バイオガス発電
    1 畜産バイオガス発電はどのように事業化されてきたか
    2 集中型プラント ─ 北海道鹿追町「環境保全センター」
    3 戸別型プラント ─ JA士幌町の第2世代型プラント
    4 畜産バイオガス発電の事業化と諸課題
    コラム1 畜産バイオガス発電の副産物を敷料として再生・再利用─北海道江別市・小林牧場
    コラム2 耕畜連携による液肥利用と高付加価値化─千葉県いすみ市・高秀牧場
    コラム3 農協が「電力の地産地消」をリード─JA士幌町のエネルギー地域循環型農業の実践
    第2章 農協が取り組める営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)
    1 農山漁村における自然エネルギー発電導入・促進の背景
    2 自然エネルギー発電と土地利用
    3 営農型発電(ソーラーシェアリング)の実践事例
    4 農地転用による太陽光発電(非営農型と営農継続型)の可能性と課題
    第3章 生協が取り組める自然エネルギー産直
    1 脱原発運動としての新電力事業
    2 生活協同組合パルシステムの「産直」
    3 新電力事業の進展
    4 産直でんき第一号 野川小水力発電所「のがわデンデン」
    5 新電力事業の課題と到達点
     コラム4 パルシステムグループによる「電力の産消提携」の展開
    第4章 ドイツの「エネルギー大転換」と自然エネルギー村
    【現地ルポ】エネルギー作物ではなく食品残渣でバイオガス発電
     (ドイツ・バイエルン州のヘーグル農場)
    参考文献一覧
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 武(ムラタ タケシ)
    1942年福岡県生まれ。博士(経済学)・博士(農学)。金沢大学・九州大学名誉教授。愛媛大学アカデミックアドバイザー。(株)愛媛地域総合研究所代表取締役。愛媛県自然エネルギー利用推進協議会会長。NPO法人自然エネルギー愛媛理事長。NPO法人食農研センター(東京)理事長

    河原林 孝由基(カワラバヤシ タカユキ)
    1963年京都府生まれ。1986年4月農林中央金庫入庫。2014年7月(一社)JC総研出向。2016年7月より(株)農林中金総合研究所。北海道大学大学院農学研究院博士後期課程在籍中
  • 出版社からのコメント

    農協や生協など協同組合がどのように自然エネルギー事業に取り組むかに参考になる論究した。
  • 内容紹介

    「農協が取り組める畜産バイオガス発電」、「農協が取り組める営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)」、「生協が取り組める自然エネルギー産直」、「ドイツの「エネルギー大転換」と自然エネルギー村』のテーマで、農協や生協など協同組合がどのように自然エネルギー事業に取り組むかに参考になる論究した。
  • 著者について

    村田武 (ムラタタケシ)
    1942年福岡県生まれ。博士(経済学)・博士(農学)
    金沢大学・九州大学名誉教授
    愛媛大学アカデミックアドバイザー
    ㈱愛媛地域総合研究所代表取締役
    愛媛県自然エネルギー利用推進協議会会長
    NPO法人自然エネルギー愛媛理事長
    NPO法人食農研センター(東京)理事長
    [主な著書]
    『脱原発・再生可能エネルギーとふるさと再生』(共編著) 筑波書房、2012年
    『ドイツ農業と「エネルギー転換」バイオガス発電と家族農業経営』筑波書房ブックレット、2013年
    『現代ドイツの家族農業経営』筑波書房、2016年

    河原林 孝由基 (カワラバヤシタカユキ)
    1963年京都府生まれ
    1986年4月農林中央金庫入庫
    2014年7月(一社)JC総研出向
    2016年7月より㈱農林中金総合研究所
    北海道大学大学院農学研究院博士後期課程在籍中
    [主な著作]
    「原発災害による避難農家の再起と協同組合の役割─離農の悔しさをバネに『福島復興牧場』を建設へ─」協同組合研究誌「にじ」編集部企画 
    小山良太・田中夏子監修『原発災害下での暮らしと仕事─生活・生業の取戻しの課題』筑波書房、2016年

自然エネルギーと協同組合 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:村田 武(編著)/河原林 孝由基(編著)
発行年月日:2017/08/03
ISBN-10:4811905164
ISBN-13:9784811905167
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:19cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 自然エネルギーと協同組合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!