産婆フジヤン―明日を生きる力をくれる、93歳助産師一代記 [単行本]
    • 産婆フジヤン―明日を生きる力をくれる、93歳助産師一代記 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002825302

産婆フジヤン―明日を生きる力をくれる、93歳助産師一代記 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産業編集センター
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産婆フジヤン―明日を生きる力をくれる、93歳助産師一代記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    育児書ベストセラー『大丈夫やで』著者、初の自伝!助産師という仕事が教えてくれた、人生で大切なこと。
  • 目次

    【目次】
    ■はじめに
    産婆フジヤン九十三歳。ペースメーカーの電池が先にくたばった。まだまだ死ぬ気がせぇへん。

    ■第一章 産婆フジヤン誕生
    大正13年、1924生まれ。電話より、ひとつ年下。ラジオ放送より、ひとつ年上。/おふくろの味は、母の炊いたごはん。料理作るんは苦手やったけど、お薬作るんは上手やった。/母が示してくれた「無財の七施」。人を幸せにするのに、お金はいらん。その教えは、私の根っこになってる。・・・など

    ■第二章 妻フジヤン、母フジヤン、娘フジヤン
    国民健康保険の勧誘をしていたら訪問先の姑に気に入られて嫁に勧誘されてしもた。
    だんまりスケベのダンナさん。夫婦の会話はあまりなかったけど、セックスはけっこうあった。/「ピンピンコロリ」のお隣のおじいちゃんとおばあちゃん。性の話題も今より大らかやった。/・・・など

    ■第三章 フジヤン新天地へ
    自分が死んだ後のことを考えて助産所を建てたんが73歳のとき。こんなに生きる予定なかったんや。/助産所のメールアドレスは「生まれ方は生き方」。赤ちゃんは神様の領域から自分の意思で出て来るんや。/病院から来た助産師さんはすぐ分娩台に乗せたがるけど、助産所の産み方はフリースタイル。台に乗るんも自由、乗らんのも自由。/・・・など

    ■あとがき
    やることがまだあるから、生かされているんかな。死ぬときは、神様がごぼう抜くみたいに、地上から引き上げてくれるんや。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 フジヱ(サカモト フジエ)
    大正13年、和歌山県に生まれる。一四歳で働きはじめ、二三歳で和歌山県の上芳養の自宅にて助産所を開業。七三歳で同県田辺市に移転。七六歳で黄綬褒章受章。九三歳の今なお現役

    今井 雅子(イマイ マサコ)
    脚本家。ラジオドラマ「雪だるまの詩」(NHK)が第二六回放送文化基金賞ラジオ部門本賞を受賞。故郷である大阪府堺市の堺親善大使も務める
  • 出版社からのコメント

    シリーズ累計15万部『大丈夫やで』の坂本フジヱさんによる初の自伝。72年の助産師生活で見えてきた生きるヒントが詰まった一冊。
  • 内容紹介

    【内容紹介】
    シリーズ累計15万部『大丈夫やで』の著者、93歳・日本最高齢現役助産師坂本フジヱさんの明るく、楽しく生きるコツがわかる初の自伝が登場!!

    「人生いろいろ大変やけど、生まれてくる大変さに比べたら、大したことないなぁ」(本文抜粋)
    大正13年、和歌山県に生まれ、助産師になって72年。4,000人以上の命の誕生を見届けてきた著者の歩みと、そこから見えてくる「生まれてくること」と「生きること」。明日を生きる力がわいてくる一冊!!

    タレントの関根麻里さん推薦!!
    「不死身伝説が生まれるほどお転婆なお産婆さんの、待ったなしの人生!フジヤンのやさしい語りに、ふっと、心が楽になりました」
  • 著者について

    坂本 フジヱ (サカモト フジエ)
    坂本フジヱ(Fujie Sakamoto)/著
    大正13年、和歌山県に生まれる。日本最高齢93才の現役助産婦。20才で助産婦免許所を取得して、23才で和歌山県の自宅で「坂本助産所」を開業。73才で同県田辺市に移転。4,000人以上のお産にかかわり、93才の今なお現役。75才で黄綬褒章を受章。著書に『大丈夫やで~ばあちゃん助産師のお産と育児のはなし~』、『大丈夫やで2~ばあちゃん助産師の産後と育児のはなし~』、『ばあちゃん助産師 こころの子育て』、『ばあちゃん助産師 10歳からの子育てよろず相談』(すべて産業編集センター刊)がある。

    今井 雅子 (イマイ マサコ)
    今井雅子(Masako Imai)/聞き手
    脚本家。ラジオドラマ「雪だるまの詩」(NHK)が第26回放送文化基金賞ラジオ部門本賞を受賞。テレビ作品に「てっぱん」(朝ドラ)「ビターシュガー」「そこをなんとか」「武士の娘 鉞子とフローレンス」「昔話法廷」「おじゃる丸」(以上NHK)ほか。映画作品に『パコダテ人』『子ぎつねヘレン』『嘘八百』(2018年公開予定)ほか。故郷である大阪府堺市の堺親善大使も務める。

産婆フジヤン―明日を生きる力をくれる、93歳助産師一代記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業編集センター
著者名:坂本 フジヱ(著)/今井 雅子(聞き手)
発行年月日:2017/08/18
ISBN-10:4863111592
ISBN-13:9784863111592
判型:B6
発売社名:産業編集センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の産業編集センターの書籍を探す

    産業編集センター 産婆フジヤン―明日を生きる力をくれる、93歳助産師一代記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!