意識の進化的起源―カンブリア爆発で心は生まれた [単行本]
    • 意識の進化的起源―カンブリア爆発で心は生まれた [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002825387

意識の進化的起源―カンブリア爆発で心は生まれた [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

意識の進化的起源―カンブリア爆発で心は生まれた [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    意識はいつ、どのように生まれたのか―鍵は、動物が一気に多様化したカンブリア爆発と、世界をイメージとして捉える視覚の進化にあった。意識研究者と生物学者がタッグを組み、原初の意識、そして意識のハード・プロブレム自体の起源を探る。感情の進化、さらには昆虫やイカ・タコ類の意識も論じながら、多角的なアプローチが収斂していく道筋に知的興奮を覚える1冊。
  • 目次

    はじめに
    謝辞

    第1章 主観性の謎
    第2章 一般的な生物学的特性と特殊な神経生物学的特性
    第3章 脳の誕生
    第4章 カンブリア爆発
    第5章 意識の発端
    第6章 脊椎動物の感覚意識の二段階的進化
    第7章 感性の探求
    第8章 感性の解明
    第9章 意識に背骨は必要か
    第10章 神経生物学的自然主義─知の統合

    原注
    訳者あとがき
    付録 表中の引用文献
    引用文献
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ファインバーグ,トッド・E.(ファインバーグ,トッドE./Feinberg,Todd E.)
    M.D.(医師)、マウント・サイナイ医科大学。マウント・サイナイ医科大学教授。専門は意識科学、特に自我の精神医学

    マラット,ジョン・M.(マラット,ジョンM./Mallatt,Jon M.)
    Ph.D.in Anatomy(解剖学博士)、シカゴ大学。ワシントン大学とワシントン州立大学の准教授を兼任。専門は分子系統学や形態学、特に脊椎動物の解剖学

    鈴木 大地(スズキ ダイチ)
    博士(理学)、筑波大学。学術振興会海外特別研究員(カロリンスカ研究所)。博士号取得後、学術振興会特別研究員(筑波大学)を経て現職。専門は進化発生学や神経科学、特に初期脊椎動物の神経系の進化。生物学の哲学や心の哲学にも関心があり、気鋭の哲学者との研究会や共同研究を行っている
  • 出版社からのコメント

    心はカンブリア爆発のさなか、眼の誕生が引き金となって生まれた。哲学・神経生物学・進化の知見を統合し、意識のルーツに挑む。
  • 内容紹介

    意識はいつ、どのように生まれたのか。鍵は、動物が一気に多様化したカンブリア爆発と、世界をイメージとして捉える視覚の進化にあった。意識研究者と生物学者がタッグを組み、原初の意識と意識のハード・プロブレム自体の起源を探る。昆虫やイカ・タコ類とも比べながら、多角的なアプローチが収斂していく道筋に知的興奮を覚える1冊。
  • 著者について

    トッド・E・ファインバーグ (トッド ファインバーグ)
    トッド・E・ファインバーグ(Todd E. Feinberg)
    M.D.(医師)、マウント・サイナイ医科大学。マウント・サイナイ医科大学教授。専門は意識科学、特に自我の精神医学。著書に Altered egos: How the brain creates the self. Oxford University Press, 2001. [邦訳:吉田利子訳『自我が揺らぐとき―脳はいかにして自己を創りだすのか』岩波書店、2002年]、共編書に Biophysics of consciousness: A foundational approach. World Scientific, 2016. など。

    ジョン・M・マラット (ジョン マラット)
    ジョン・M・マラット(Jon M. Mallatt)
    Ph.D. in Anatomy (解剖学博士)、シカゴ大学。ワシントン大学とワシントン州立大学の准教授を兼任。専門は分子系統学や形態学、特に脊椎動物の解剖学。共著書に Human Anatomy (7th ed.). Pearson, 2014. など。

    鈴木 大地 (スズキ ダイチ)
    鈴木 大地(Daichi G. Suzuki)
    博士(理学)、筑波大学。学術振興会海外特別研究員(カロリンスカ研究所)。博士号取得後、学術振興会特別研究員(筑波大学)を経て現職。専門は進化発生学や神経科学、特に初期脊椎動物の神経系の進化。生物学の哲学や心の哲学にも関心があり、気鋭の哲学者との研究会や共同研究を行っている。

意識の進化的起源―カンブリア爆発で心は生まれた [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:トッド・E. ファインバーグ(著)/ジョン・M. マラット(著)/鈴木 大地(訳)
発行年月日:2017/08/11
ISBN-10:4326102632
ISBN-13:9784326102631
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE ANCIENT ORIGINS OF CONSCIOUSNESS〈Feinberg,Todd E.;Mallatt,Jon M.〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 意識の進化的起源―カンブリア爆発で心は生まれた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!