カントの政治哲学―自律・言論・移行 [単行本]
    • カントの政治哲学―自律・言論・移行 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002825388

カントの政治哲学―自律・言論・移行 [単行本]

金 慧(著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2017/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カントの政治哲学―自律・言論・移行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政治的自律―自由を守るために立法に参加し、自らに法を与えること。これがカントの政治哲学の根幹にあった。
  • 目次

    はじめに
    目次

    第Ⅰ部 カントの政治哲学

    第一章 移行をめぐる三つの議論
     1 法と自由──自然状態から法的状態へ
     2 政治的自律と言論の自由──専制から共和制へ
     3 国際社会の秩序化構想──国際的な自然状態から法的状態へ

    第二章 理性の公共的使用から公開性へ
     1 理性の公共的使用
     2 定言命法
     3 公開性

    第三章 言論の自由と抵抗権
     1 言論の自由の位置づけ
     2 認識論における言論の自由──真理の試金石
     3 立法過程における言論の自由──理性の公共的使用
     4 権利侵害における言論の自由──権利の唯一の守護神
     5 抵抗権否認と言論の自由──言論と権力

    第四章 政治的自律とその条件
     1 政治的自律と代表制
     2 政治的自律と幸福追求の「自由」
     3 投票権の経済的条件──受動市民という問題
     4 貧困と社会政策

    第五章 世界市民法の構想
     1 世界市民の三つの用法
     2 世界市民法とは何か
     3 法的状態への移行と植民地主義

    第Ⅱ部 カントと現代

    第六章 政治的判断とは何か──判断力と構想力をめぐるカントとアーレント
     1 構想力の総合
     2 図式機能と包摂
     3 再現前化としての構想力
     4 趣味判断における共通感覚
     5 アーレントの判断力論
     6 判断の一般的妥当性

    第七章 みずからを尊重するということ──自己尊重をめぐるカントとロールズ
     1 尊敬──感情と義務
     2 自己尊重の二つの側面
     3 卑屈と高慢
     4 自己尊重と規範
     5 ロールズにおける自己尊重/自己評価

    第八章 永遠平和と進歩の思想──国際社会の秩序構想をめぐるカントとハーバーマス
     1 ハーバーマスにおける国際法の立憲化と人権保障
     2 カントにおける介入の禁止と政治的自律
     3 多次元システムにおける正統化の欠損
     4 進歩の思想

    おわりに
    あとがき
    文献表
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 慧(キム ヘイ)
    1980年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政治学)。早稲田大学政治経済学術院助手、日本学術振興会特別研究員を経て、千葉大学教育学部准教授
  • 出版社からのコメント

    自由を守るために立法への参加によって自分自身に法を与えること、この政治的自律と呼びうる立場がカントの政治哲学の根幹にあった。
  • 内容紹介

    カントは自らに法を与えるという意味での政治的自律がどのような手続きや条件の下で実現されるのかを探究した。そして、政治的自律を実現する手段として言論の自由を重視した。個人間の意見の相違を前提とする言論の自由こそが政治的自律を促すのである。また、各国家の人民の政治的自律が「永遠平和」への移行を可能とするとした。
  • 著者について

    金 慧 (キム ヘイ)
    金 慧(きむ へい)
    1980年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政治学)。早稲田大学政治経済学術院助手、日本学術振興会特別研究員を経て、現在、千葉大学教育学部准教授。主要な著訳書に『逆光の政治哲学』(共著、法律文化社、2016年)、『復興政策をめぐる《正》と《善》』(共著、早稲田大学出版部、2012年)、ハンナ・アーレント『アイヒマン論争』(共訳、みすず書房、2013年)ほか。

カントの政治哲学―自律・言論・移行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:金 慧(著)
発行年月日:2017/08/20
ISBN-10:4326102640
ISBN-13:9784326102648
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:236ページ ※221,15P
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 カントの政治哲学―自律・言論・移行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!