米中露パワーシフトと日本 [単行本]
    • 米中露パワーシフトと日本 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002825411

米中露パワーシフトと日本 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2017/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米中露パワーシフトと日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界からの信頼が低下するアメリカ、「一帯一路」で勢力を拡張する中国、大国復活をもくろむロシア。日本を取り巻く安全保障環境を厳しくしている国際情勢を鳥瞰し、国際情勢を分析するための基礎的な知識を記述する。
  • 目次

    はしがき
    本書で学ぶこと

    序章 「トランプ・ショック」と世界を視る眼

    第1章 「膨張する中国」は誰にとっての脅威か?

    第2章 アメリカの覇権と中国の「一帯一路」

    第3章 中露はウイン・ウインの関係か?

    第4章 国家の主権と領域

    第5章 「集団的安全保障機構としての国連」の限界

    第6章 インド洋の「リムランド」

    第7章 混迷する中東での覇権競争

    第8章 アフリカと大国による“援助”

    第9章 欧州と「台頭する中国」

    第10章 「ネット強国」「宇宙強国」を目指す中国

    終章 米中露のパワーシフトと日本

    クイズの解答
  • 出版社からのコメント

    米中露関係の動勢は日本の安全保障にどう影響しているのだろうか。日本を取り巻く安全保障環境を厳しくしている国際情勢を鳥瞰する。
  • 内容紹介

    アメリカの相対的な影響力の後退、中国経済のグローバルな台頭、ロシアのプレゼンス拡大、これらのパワーシフトをいかにとらえればいいのだろうか。「教養としての国際関係論の基礎的な知識を学ぶひと」と「専門的な国際関係論の分析方法を学ぶひと」、二つのタイプに応えるために、国際情勢を分析するための基礎的な知識を記述する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三船 恵美(ミフネ エミ)
    駒澤大学法学部教授。早稲田大学第一文学部卒業。米国ボストン大学大学院修了(MA in International Relations)。学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政治学)。日本学術振興会特別研究員(DC2)、中部大学国際関係学部専任講師、同助教授、駒澤大学法学部助教授、同准教授を経て現職。専攻は中国の外交・国際関係論
  • 著者について

    三船 恵美 (ミフネ エミ)
    三船 恵美(みふね えみ) 駒澤大学法学部教授(国際関係論)。平和・安全保障研究所研究委員。早稲田大学第一文学部卒業。米国ボストン大学大学院修了(MA in International Relations)。学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政治学)。日本学術振興会特別研究員(DC 2)、中部大学国際関係学部専任講師、同助教授、駒澤大学法学部准教授を経て現職。専攻は中国の外交・国際関係論。著書に『基礎から学ぶ国際関係論』(泉文堂)、『中国外交戦略 その根底にあるもの』(講談社選書メチエ)、『米中露パワーシフトと日本』(勁草書房)、共編著に『膨張する中国の対外関係』(勁草書房)などがある。

米中露パワーシフトと日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:三船 恵美(著)
発行年月日:2017/08/21
ISBN-10:4326302550
ISBN-13:9784326302550
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:21cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 米中露パワーシフトと日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!