クレージー・ランニング―日本人ランナーは何を背負ってきたのか? [単行本]
    • クレージー・ランニング―日本人ランナーは何を背負ってきたのか? [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002826015

クレージー・ランニング―日本人ランナーは何を背負ってきたのか? [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2017/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クレージー・ランニング―日本人ランナーは何を背負ってきたのか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    円谷幸吉、君原健二、中山竹通、そして豪州の伝説のコーチ、パーシー・セラティ…選手、コーチ、テレビマンに取材し、それぞれの視線から“人はなぜ走るのか?”という永遠の問いを捉え直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 後ろを振り向くな
    2章 ランナーという作品
    3章 捨てられた犬の反逆
    4章 セルフィッシュの時代
    5章 テレビに向かって走れ
    6章 人はなぜ走るのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙部 雨市(タカベ ウイチ)
    1950年、東京生まれ。ルポライター。社会の表層から、置き去りにされた人々のルポルタージュを描く
  • 出版社からのコメント

    1964年の東京五輪以降、ランナーを取り巻く環境はいかに変遷してきたか。円谷、君原、中山、瀬古らを通して見える多くの問題点。
  • 著者について

    髙部雨市 (タカベウイチ)
    1950年、東京生まれ。ルポライター。社会の表層から置き去りにされた人びとのルポルタージュを描く。著書に『異端の笑国─小人プロレスの世界』『私風俗─上野界隈徘徊日誌』『風俗夢譚─街の底を歩く』『笑撃! これが小人プロレスだ』『走る生活』(いずれも現代書館)、『永遠のセラティ―自然流ランニング哲学』(ランナーズ)。

クレージー・ランニング―日本人ランナーは何を背負ってきたのか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:髙部 雨市(著)
発行年月日:2017/09/15
ISBN-10:4768458122
ISBN-13:9784768458129
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 クレージー・ランニング―日本人ランナーは何を背負ってきたのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!