国民再統合の政治―福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間 [単行本]
    • 国民再統合の政治―福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002826031

国民再統合の政治―福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2017/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国民再統合の政治―福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各国で移民問題が深刻化し排外主義が台頭するなか、新たな統合の枠組として、リベラル・ナショナリズムが提唱されている。国民統合戦略の移行のなかで、福祉国家の弱体化、極右政党の台頭、多文化主義の実態を、各国の事例をもとに分析する。
  • 目次

    序章 歴史の転換点に立って

    第一章 リベラルな国民再統合パターンの析出
          ――英独仏を事例として

    第二章 現代イギリスにおける移民の
          ――ポスト多文化主義・就労福祉・権利の条件化

    第三章 多文化主義による国民再統合
          ――カナダを中心事例として

    第四章 オーストラリアにおける社会統合の変遷
          ――分析的整理

    第五章 韓国型多文化主義の展開と分岐

    第六章 スウェーデン福祉国家における移民問題と政党政治

    第七章 排外主義政党の誕生
          ――「ドイツのための選択肢(AfD)」の発展と変容

    第八章 イタリアにおける移民ケア労働者導入と家族主義レジームの「再家族化」

    第九章 現代スペインにおける福祉国家化と移民国家化

    第十章 アラブ諸国を取り巻く国際的な人の移動
          ――エジプトの事例を中心に

    索引〔人名/事項〕

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新川 敏光(シンカワ トシミツ)
    1956年生まれ。トロント大学大学院博士後期課程修了(Ph.D. in Political Science)。京都大学大学院法学研究科教授。政治学専攻
  • 出版社からのコメント

    移民問題が深刻化し排外主義が台頭する中で、福祉国家は新たな国民再統合の必要に迫られている。各国の事例をもとに分析。
  • 著者について

    新川 敏光 (シンカワ トシミツ)
    京都大学大学院法学研究科教授。政治学専攻。トロント大学大学院博士後期課程修了(Ph.D in Political Science)。『福祉国家変革の理路』(ミネルヴァ書房)、『幻視のなかの社会民主主義』(法律文化社)、『日本型福祉レジームの発展と変容』(ミネルヴァ書房)、ほか。

国民再統合の政治―福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:新川 敏光(編)
発行年月日:2017/08/10
ISBN-10:4779511909
ISBN-13:9784779511905
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 国民再統合の政治―福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!