地域交通政策づくり入門―人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を 増補改訂 [単行本]
    • 地域交通政策づくり入門―人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を 増補改訂 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002826578

地域交通政策づくり入門―人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を 増補改訂 [単行本]

土居 靖範(編著)可児 紀夫(編著)丹間 康仁(編著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自治体研究社
販売開始日: 2017/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域交通政策づくり入門―人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を 増補改訂 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 地域交通は地域づくりの土台(誰もが生き生きと住みつづけられる地域交通政策づくりを
    総合交通政策を市民参加でつくりあげた岐阜市)
    第2部 地域交通の事例から学ぶ(地方自治をいかして交通政策をつくりあげた自治体
    まちづくりと一体ですすめる交通政策
    福祉政策と一体でつくりあげた交通システム
    自動車交通の安全を確保する交通政策
    子どもを守り育てる通学路とスクールバス―人口減少社会における教育交通論を求めて
    子どもの学習権を保障する交通づくりの方策―スクールバスの運行と多様な活動を通して)
    第3部 地域交通政策づくりと運動(人口減少・高齢社会における地域交通政策
    地域交通政策づくりと運動
    地域交通政策への提言)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土居 靖範(ドイ ヤスノリ)
    1943年、静岡県生まれ。立命館大学名誉教授

    可児 紀夫(カニ ノリオ)
    1950年、岐阜県生まれ。愛知大学非常勤講師(交通運輸政策論)

    丹間 康仁(タンマ ヤスヒト)
    1984年、岐阜県生まれ。帝京大学教育学部講師

地域交通政策づくり入門―人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を 増補改訂 の商品スペック

商品仕様
出版社名:自治体研究社
著者名:土居 靖範(編著)/可児 紀夫(編著)/丹間 康仁(編著)
発行年月日:2017/07/15
ISBN-10:4880376655
ISBN-13:9784880376653
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:162ページ
縦:21cm
他の自治体研究社の書籍を探す

    自治体研究社 地域交通政策づくり入門―人口減少・高齢社会に立ち向かう総合政策を 増補改訂 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!