一衣帯水「平和資源」としての日中共同声明―日中間の安定的発展と未来を切り拓く四つの基本文書と2014年の合意文書 [単行本]
    • 一衣帯水「平和資源」としての日中共同声明―日中間の安定的発展と未来を切り拓く四つの基本文書と2014年の合意文書 [単行...

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002827466

一衣帯水「平和資源」としての日中共同声明―日中間の安定的発展と未来を切り拓く四つの基本文書と2014年の合意文書 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スペース伽耶
販売開始日: 2017/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一衣帯水「平和資源」としての日中共同声明―日中間の安定的発展と未来を切り拓く四つの基本文書と2014年の合意文書 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    民間交流のレールが導いた日中国交正常化
    日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明
    日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約
    平和と発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する日中共同宣言
    「戦略的互恵関係」の包括的推進に関する日中共同声明
    日中関係の改善に向けた話合い
    資料
    井上ひさし作『シャンハイムーン』再読 日中国交正常化四五周年と上海の魯迅
    あとがきにかえて 声にだして日中共同声明を読む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 雅敏(ウチダ マサトシ)
    1945年生まれ、1975年東京弁護士会登録。日弁連人権擁護委員会委員、同接見交通権確立実行委員会委員長、関東弁護士会連合会憲法問題協議会委員長を経て、現在、日弁連憲法委員会幹事、西松安野友好基金運営委員会委員長、弁護士としての通常業務の他に、中国人強制連行・強制労働問題(花岡、西松、三菱マテリアル)など戦後補償問題、靖國問題などに取り組む

一衣帯水「平和資源」としての日中共同声明―日中間の安定的発展と未来を切り拓く四つの基本文書と2014年の合意文書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スペース伽耶
著者名:内田 雅敏(編著)
発行年月日:2017/07/07
ISBN-10:4434236121
ISBN-13:9784434236129
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:126ページ
縦:21cm
他のスペース伽耶の書籍を探す

    スペース伽耶 一衣帯水「平和資源」としての日中共同声明―日中間の安定的発展と未来を切り拓く四つの基本文書と2014年の合意文書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!