日中戦争全史〈上〉対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで [単行本]
    • 日中戦争全史〈上〉対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002827524

日中戦争全史〈上〉対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2017/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日中戦争全史〈上〉対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争には「前史」と「前夜」がある。日本の戦争指導者たちが踏み越えていった、数々の「point of no return(戦争回避不能な段階)」とは何か―日中戦争研究の第一人者による集大成!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 戦争には「前史」と「前夜」がある
    1 日本はいつから満州事変・日中戦争への道を歩みはじめたのか(一九一五年の対華二十一カ条要求
    戦争「前史」の転換点となった一九二八年)
    2 日本軍は「満州」で何をおこなったのか(関東軍の謀略により開始された満州事変
    「満州国」の設立 ほか)
    3 日中戦争はどのように準備されたか(二・二六事件と軍部強権政治体制の確立
    陸軍の華北分離工作の推進 ほか)
    4 日中戦争はどのように始まったか(盧溝橋事件から「北支事変」へ
    海軍の謀略・大山事件から第二次上海事変へ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠原 十九司(カサハラ トクシ)
    1944年群馬県生まれ。最終学歴:東京教育大学大学院修士課程文学研究科東洋史学専攻中退。学位:学術博士(東京大学)。職位:都留文科大学名誉教授。専門分野:中国近現代史、日中関係史、東アジア国際関係史

日中戦争全史〈上〉対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:笠原 十九司(著)
発行年月日:2017/07/20
ISBN-10:4874986242
ISBN-13:9784874986240
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:326ページ
縦:20cm
その他:対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで
他の高文研の書籍を探す

    高文研 日中戦争全史〈上〉対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!