富士見高原(仮)-環境と文化の50年 [単行本]
    • 富士見高原(仮)-環境と文化の50年 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002827628

富士見高原(仮)-環境と文化の50年 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2017/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

富士見高原(仮)-環境と文化の50年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    堀辰雄『風立ちぬ』の舞台として知られる伝説の避暑地―その50年にわたる文化史。東北部には八ヶ岳山麓、西部には入笠山から釜無山地、甲斐駒ヶ岳に連なる南アルプスにはさまれ、富士見峠からは遠く富士山をのぞむ雄大で風光明媚な富士見高原は、毎夏、学問研究や文学活動、芸術創作にいそしむ者たちにとって絶好の避暑地だった。その一方、公害をもたらす工場が誘致されるおそれもあった。それを阻止せんと、環境保護を標榜し結成された富士見高原愛好会の多士済々が織りなしてきた選りすぐりの文章を一冊にしました!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    富士見高原愛好会の結成に当たって
    詩「山荘をとざす」
    富士見町の開発計画―現状と将来
    往昔の高原のことなど
    富士見高原愛好会総会の記
    富士見名所めぐり(3)―富士見公園
    きのこ
    富士見を愛好せざるの記
    トランク重し
    富士見高原を思うとき〔ほか〕
  • 内容紹介

    堀辰雄『風立ちぬ』の舞台として知られる
    伝説の避暑地
    ーーその50年にわたる文化史。

    東北部には八ヶ岳山麓、西部には入笠山から釜無山地、
    甲斐駒ケ岳に連なる南アルプスにはさまれ、
    富士見峠からは遠く富士山をのぞむ
    雄大で風光明媚な富士見高原は、
    毎夏、学問研究や文学活動、芸術創作にいそしむ者たち
    にとって絶好の避暑地だった。
    その一方、公害をもたらす工場が誘致されるおそれもあり
    それを阻止せんと、環境保護を標榜し結成された
    富士見高原愛好会の多士済々が織りなしてきた
    選りすぐりの文章を一冊にしました!

    「二一世紀も最初の二十年間を終わろうとしている現在、
    富士見高原にはいまなお巨大娯楽施設もマクドナルドや
    スターバックスも存在しない。
    にもかかわらず、この避暑地については、明治四一年に
    創刊される『阿羅々木』を中核とした
    アララギ派に代表される斎藤茂吉らの歌人たちや
    詩人・尾崎喜八をはじめ、小説家・久米正雄の
    『月よりの使者』(一九三四年)や堀辰雄の『風立ちぬ』
    (一九三九年)の舞台となり、
    いまでは宮崎駿アニメの自然風景を成すに至っている。
    その歴史は富士見公園のみならず高原のミュージアムにおいて
    確認することができる。」
    (巽 孝之(富士見高原愛好会第八代会長)序文
    「愛好会五十年――ある避暑地の文化史――」より)
  • 著者について

    富士見高原愛好会 (フジミコウゲンアイコウカイ)
    ふじみこうげんあいこうかい

    1966年、長野県富士見高原を避暑地として集う
    学者、文筆家、芸術家、実業家の一団によって創設。
    初代会長は元厚生大臣、国務大臣の山縣勝見。
    現(第8代)会長は慶應義塾大学教授の巽孝之。
    本書は、1985年の20周年記念出版
    『富士見高原̶̶その詩その小説そして』(鳥影社)に
    続く50周年記念出版である。

富士見高原(仮)-環境と文化の50年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:富士見高原愛好会(編)
発行年月日:2017/08/06
ISBN-10:4779123836
ISBN-13:9784779123832
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:22cm
横:16cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 富士見高原(仮)-環境と文化の50年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!