0歳児から6歳児 子どものことば―心の育ちを見つめる [単行本]
    • 0歳児から6歳児 子どものことば―心の育ちを見つめる [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002828117

0歳児から6歳児 子どものことば―心の育ちを見つめる [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2017/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

0歳児から6歳児 子どものことば―心の育ちを見つめる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもとことば研究会30年の集大成。この本では、子どものことばとそのエピソードを交えながら、昔も今も変わらない子どもの特質=「子ども性」と子どもたちのことばをめぐる課題について考えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 心を豊かにする子どものことば
    第1章 昔も今も変わらない子どものことばのおもしろさとその特質
    第2章 ことば以前のことば・その重要さ
    第3章 社会環境の変化とともに変わっていく子どものことば
    第4章 ことばを聞く 記録する
    第5章 子ども性とは何か?―乳幼児のことばから子どもの世界を探る
  • 内容紹介

    乳幼児のことばからその心が見えてきます。

    今井和子先生が代表の子どもとことば研究会30年の集大成本です。

    この間、保育者、保護者の方々が就学前の子どものことばに耳を傾け、書きとめてきました。そこに子どもたちのどんな思いや感情が見えてくるかを探り、語り合ってきました。

    子どものことばに耳を傾けることは、子どもの心を知ることです。

    本書では乳幼児のことばとそのエピソードを交えながら、昔も今も変わらない子どもの特質=「子ども性」について考えます。また今日の子どもたちのことばをめぐる環境や課題にも迫ります。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    序章では、おもしろい子どものことばを集めました(一例 「おとなの ちょっとまっては ながいよね こどもの ちょっとまっては すぐだけど」)。
    本文の中でも「ハッ」としたり、「フム」と感心したりすることばなどがたくさん出てきます。子どもならではの感性で語られたことばに、ぜひ触れてください。


    図書館選書
    子どものことばに耳を傾けることは、子どもの心を知ることです。本書では乳幼児のことばを紹介し、昔も今も変わらない子どもの特質について考えます。また今日の子どもたちのことばをめぐる課題にも迫ります。

0歳児から6歳児 子どものことば―心の育ちを見つめる の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:子どもとことば研究会(編著)
発行年月日:2017/08/21
ISBN-10:4093114196
ISBN-13:9784093114196
判型:B6
発売社名:小学館
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 0歳児から6歳児 子どものことば―心の育ちを見つめる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!